拡大
30日、中国のインターネットユーザーは接続時にまずインスタントメッセンジャーを利用する人が多いことが分かった。
(1 / 2 枚)
2012年1月30日、人民網日本語版によると、北京で11日に開催された中国インターネット産業の歳末イベントで発表された「2011年度のネットユーザー行動研究報告」によると、インターネットに接続した際、まず「テンセントQQ」や「 MSNメッセンジャー」などのインスタントメッセンジャーを利用するネットユーザーの割合が34.1%と最も高く、次に「ポータルサイト」15.9%、「総合リンクサイト」10.1%と続いたことが明らかになった。
【その他の写真】
中国インターネット協会ネット応用革新工作委員会の曾明副(ズン・ミンフー)秘書長によると、今回の報告をまとめるに当たり、中国の109サイトでオンライン調査・研究を実施したのに加え、中国インターネット情報センターが2011年7月に発表したネットユーザーの性別分布や年齢分布の比率をもとに、最終的に1万7419件のサンプルを分析した。(編集/TF)
Record China
2009/5/2
Record China
2009/2/1
Record China
2009/5/14
Record China
2012/1/16
Record China
2012/1/18
ピックアップ
この記事のコメントを見る