拡大
2012年2月、長江下流の江蘇省鎮江市で水が異臭を発する汚染事件が起きた。中国当局は原因とみられる韓国籍貨物船を拘置し、調査を進めている。写真は8日、鎮江市。不安に駆られた市民はミネラルウォーターを大量購入している。
(1 / 8 枚)
2012年2月、長江下流の江蘇省鎮江市で水が異臭を発する汚染事件が起きた。中国当局は原因とみられる韓国籍貨物船を拘置し、調査を進めている。11日、環球時報が伝えた。
【その他の写真】
3日、鎮江市で水道水の異臭が確認された。調査を進めた結果、水源である長江の水がフェノール(石炭酸)に汚染されていることが確認された。当時、付近に停泊していた韓国籍貨物船が原因とみられている。バルブが正しく閉められておらず、フェノールが流出したという。
一方、貨物船を所有する船舶会社は流出の事実はなかったと否定。在上海韓国総領事館も、「中国政府は客観的かつ公正に事件に対応してほしい」との声明を発表した。(翻訳・編集/KT)
Record China
2012/2/6
Record China
2012/2/5
Record China
2012/2/1
Record China
2011/12/31
Record China
2011/12/23
ピックアップ
この記事のコメントを見る