拡大
17日、ボルボの李(リー)理事長は、ボルボの中国国産化に向け、ボルボと吉利の合資会社を設立すると発表した。写真は2011年4月19日上海市で開かれたモーターショーに出展されたボルボ。
(1 / 3 枚)
2012年2月17日、ボルボの李(リー)理事長は、ボルボの中国国産化に向け、ボルボと吉利の合資会社を設立すると発表した。京華時報が伝えた。
【その他の写真】
吉利は2010年に当時米フォード傘下だったボルボを買収し、注目を集めたが、今そのボルボの中国国産化に向け、同社はボルボとの合資会社設立を進めている。
実は中国政府の関係部門はボルボ・カーズを外資ブランドと認定しており、中国国産化するには、中国国内の企業と合資会社設立が必要だったため、今回の合資による会社設立に至った。
資金はボルボと吉利がそれぞれ50%ずつ出資する。ボルボの国産化は着実に進んでおり、2012年中には結果が出る。また、吉利・ボルボ初の中国国産車は計画通り2013年に完成するという。(翻訳・編集/内山)
Record China
2012/1/13
Record China
2010/11/15
Record China
2010/10/7
Record China
2010/9/14
Record China
2010/8/4
ピックアップ
この記事のコメントを見る