アメリカボーイング社の航空機納受け入れ停止を指示 中国政府が報復措置か アメリカメディア報じる 04-16 00:46
2台目のシャオミSU7が納車、1台目は崖から転落し大破も全員無事=ネット「もし自分なら…」 04-16 00:09
中国政府が米ボーイング機の納入停止を指示 報復措置か 04-16 00:16
“ロシア軍への参加誘う動画”中国の動画投稿アプリで現在も閲覧が可能に…コメントも 04-16 00:52
バルセロナが今夏来日か? 韓国&日本へのアジアツアー計画と現地報道…日本には8月上旬にやって来る? 04-15 23:12
台湾から退去の中国人インフルエンサー「子どもは台湾の学校でいじめ受けていた」と主張―香港メディア 04-15 23:09
早稲田大・濵田一輝が3位入賞 WTTフィーダーオトーチェッツ2025で輝きを放った注目選手をピックアップ 04-15 23:06
韓国代表の若手ホープが優勝 WTTスターコンテンダーチェンナイ2025で輝きを放った注目選手をピックアップ 04-15 23:06
中国でポッドキャストの人気高まる、スキマ時間を活用 04-15 22:39
道内でも●●博が続々開催!大阪万博に触発され?様々なグルメの博覧会が! 04-15 22:20
アメリカボーイング社の航空機納受け入れ停止を指示 中国政府が報復措置か アメリカメディア報じる 04-16 00:46
2台目のシャオミSU7が納車、1台目は崖から転落し大破も全員無事=ネット「もし自分なら…」 04-16 00:09
中国政府が米ボーイング機の納入停止を指示 報復措置か 04-16 00:16
“ロシア軍への参加誘う動画”中国の動画投稿アプリで現在も閲覧が可能に…コメントも 04-16 00:52
バルセロナが今夏来日か? 韓国&日本へのアジアツアー計画と現地報道…日本には8月上旬にやって来る? 04-15 23:12
台湾から退去の中国人インフルエンサー「子どもは台湾の学校でいじめ受けていた」と主張―香港メディア 04-15 23:09
早稲田大・濵田一輝が3位入賞 WTTフィーダーオトーチェッツ2025で輝きを放った注目選手をピックアップ 04-15 23:06
韓国代表の若手ホープが優勝 WTTスターコンテンダーチェンナイ2025で輝きを放った注目選手をピックアップ 04-15 23:06
中国でポッドキャストの人気高まる、スキマ時間を活用 04-15 22:39
道内でも●●博が続々開催!大阪万博に触発され?様々なグルメの博覧会が! 04-15 22:20

関ジャニ効果にも期待、中国人の訪日旅行の重心が関西に―華字紙

Record China    2018年4月17日(火) 20時20分

拡大

17日、日本の華字紙・中文導報はこのほど、「中国人の訪日旅行の重心が関西地方に移ってきている」とする記事を掲載した。写真は大阪城。

2018年4月17日、日本の華字紙・中文導報はこのほど、「中国人の訪日旅行の重心が関西地方に移ってきている」とする記事を掲載した。

記事はまず、「日本を象徴する都市の東京は、最も中心的な観光地として多くの旅行者を集めている」と前置きした上で、「だが最近、こうした状況に微妙な変化が見られる」と指摘。百貨店の高島屋では昨年、大阪店の売上高が66年ぶりに全店舗の中で首位に立ったこと、昨年に大阪を訪れた外国人は前年比約18%増の約1111万人で、伸び率で東京の約14%を上回ったことなどを挙げ、「訪日消費が関西へ移ってきている」とした。

その上で、そうした背景として「関西国際空港を発着する格安航空会社(LCC)の増便」「関西グルメの人気」「姫路市が世界遺産姫路城をイルミネーションで飾り城内部を開放するイベントを行ったり、訪日客数で大阪や京都に大きく水をあけられている神戸が夜景を巡るツアーや博物館の夜間営業、バスの夜間運行を行ったりするなど、個性的な旅行体験を次々に打ち出していること」などを挙げた。

また、大阪観光局が今月3日、大阪や関西の魅力を国内外に幅広く発信する「大阪観光シンボルキャラクター」に人気アイドルグループの「関ジャニ∞(エイト)」を起用したことも紹介。大阪は2019年に日本で初めて開催される20カ国・地域(G20)首脳会議の開催都市として、また同年のラグビーワールドカップの開催地の1つとして、世界から注目が集まっていると報じた。(翻訳・編集/柳川)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携