拡大
海南省三亜市・亜流湾海岸に打ち上げられた大量の緑藻。海の水温が上昇したために、岩からはがれて漂流したそうだ。市の衛生局員は、海岸の清掃作業におわれていた。
(1 / 7 枚)
2007年2月21日、海南省三亜市・亜龍湾の海岸に、大量の緑藻が打ち上げられた。そのため市の衛生局員は、午前7時から海岸へ出向いて清掃作業を開始した。
【その他の写真】
衛生局員の話によると、この緑藻が初めて海岸に打ち上げられたのは、2月18日だったという。本来は岩に付着する緑藻だが、水温が上昇したため、付着部分がふやけ、はがれ落ちてしまった。それが漂流し、海岸に打ち上げられたということだ。
砂浜には大量の緑藻があるが、漂流すること自体は自然現象なので、人体への影響はないとのことだった。
ピックアップ
この記事のコメントを見る