「花だけでなく信用も売っている」、杭州に無人フラワーショップが誕生―中国

人民網日本語版    2018年5月14日(月) 7時30分

拡大

無人スーパーの存在はすでに世間に知れ渡っているが、これまでに無人フラワーショップを見たことがある人はいるだろうか。

(1 / 5 枚)

無人スーパーの存在はすでに世間に知れ渡っているが、これまでに無人フラワーショップを見たことがある人はいるだろうか。浙江省杭州市文三路のフラワーショップの店主宋さん(男性)は2週間ほど前から、店内にQRコードを置き、店を開けたまま会社へ出勤している。浙江在線が伝えた。

その他の写真

フラワーショップにスタッフはいないものの、価格はすべて記載されているため、顧客は自ら花を選び、モバイル決済でお金を支払うという仕組みになっている。

宋さんは現在、ある会社の企画部で仕事をしており、毎日、朝と夜にのみフラワーショップへやってきて片づけ作業を行っているという。仕事の合間にスマホに入金の通知が来ると、顧客がちゃんとお金を支払ってくれることが分かり、ほっこりとした気分になれるそうだ。また、ここ2週間で店内のものが盗まれることは一切なかったという。宋さんは、「ここでは花だけでなく、信用も売っている」と話した。(提供/人民網日本語版・編集/TK)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携