石川希理 2020年5月31日(日) 16時0分
拡大
NHKのラジオ体操は、団塊の私の場合、小学校で習ったり、していた記憶がある。写真は釣りをする高齢者。
NHKのラジオ体操は、団塊の私の場合、小学校で習ったり、していた記憶がある。夏休みは、近くの広場で行われていて、参加するとカードに印を押してもらう。完遂すると、なにか記念品をいただいた記憶がある。
「体操しておけ!」と中学の体育教師がいう。学級の保健・体育委員が、体育の授業の前に「指示」を聞きに行くと、たいていこう言われる。いまではどうか知らないが、体育は2クラス合同。男女別に分かれて教室で着替える。時間がかかるので、体育の前の授業との間の10分間の休みでは、なかなか、体育授業開始まで全員着替えられない。
「トイレしたい場合もあるし…、ちょっと時間の余裕が無かったなあ…」
だから、体育教師は、保健・体育委員(保体委員-言い方は様々)に、「こうさせておけ」と言う。それが準備体操で、「ラジオ体操」である。みんな身についているので、保体委員の「イチ、ニイ…!」という号令だけで動く。
この体操は中断を挟みながら1928年から続いていると言うから、90年以上になる歴史がある。第一体操も第二体操も、まず、考えずに身体が動く。手抜きをすると楽だが、しっかりやると冬場でも汗が滲むほどキツイ運動になる。
◆余談◆
「シャワーも更衣室もないんだなあ…」
アメリカ映画などでは、生徒用の更衣室や、シャワー室がでてくる。実際にどの程度普及しているのかは知らないが、日本の中学で、あの手の更衣室は知らない。まあ、ロッカーなどもアメリカでは、広い廊下にスチールのものがずらりと並ぶが、日本では教室の後の鍵もかからぬ棚だ。
さて、このシャワー。もちろん、日本でもプールサイドとか、新しい施設なんかでは、体育館に小さなシャワールームがあるが…。
「汚い話だなあ…」
書いていて思考が跳んだ。(よくとぶ(笑))
考えたこともなかったが、夏の昼である。運動場で、ホコリまみれで、サッカーや野球や体操をした後、手くらいは洗うにしてもである。夏などは汗まみれである。なんと、そのまま、体操服から脱ぎ捨てていたシャツに着替えて、ヘトヘトなまま、次は数学の授業!
まあ、現在はそんなことはないだろうが…。
「え? 現在も同じ…? そんなバカな! …」
更衣室はもちろん現在もないだろう。まあ、教育予算はOECD諸国の中で最下位ランクだが…。(悲)
◆閑話休題◆
このラジオ体操、学校を卒業すると余りやった記憶が無い。中年以降、とくに高齢になると、しない。手足の回転や曲げ伸ばしは、ギシギシと骨と肉の音をさせつつ、ついて行ける。だが、ジャンプしてとなると、ついて行きにくいし、これは広場とか、体育館、運動場でないと出来ない。
ところが、中国には中高年が、広場などでやっている「体操」がある。もちろん、飛び跳ねない。手足も、素早く曲げ伸ばししない。太極拳だ。
つづく
■筆者プロフィール:石川希理
1947年神戸市生まれ。団塊世代の高齢者。板宿小学校・飛松中学校・星陵高校・神戸学院大学・仏教大学卒です。同窓生いるかな?小説・童話の創作と、善く死ぬために仏教の勉強と瞑想を10年ほどしています。明石市と西脇市の文芸祭りの選者(それぞれ随筆と児童文学)をさせていただいています。孫の保育園への迎えは次世代への奉仕です。時折友人達などとお酒を飲むのが楽しみです。自宅ではほんの時折禁酒(笑)。中学教員から県や市の教育行政職、大学の準教授・非常勤講師などをしてきました。児童文学のアンソロジー単行本数冊。小説の自家版文庫本など。「童話絵本の読み方とか、子どもへの与え方」「自分史の書き方」「人権問題」「瞑想・仏教」などの講演会をしてきました。 ブログはこちら
この記事のコメントを見る
Record China
2019/8/2
2018/6/13
2017/6/12
2016/1/22
2017/12/8
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら
業務提携
Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る