日中両国の「結婚できない女」たち、その共通点と違いとは?―中国メディア

Record China    2012年4月6日(金) 13時13分

拡大

4日、適齢期を過ぎたのに結婚したくてもできない「剰女(=独女)」の増加が日中共通の社会現象となっている。中国・北京在住のフリーライターが、両国の「剰女」の違いについて分析している。写真は12年3月、北京で開かれたお見合いパーティー。

(1 / 4 枚)

2012年4月4日、適齢期を過ぎたのに結婚したくてもできない「剰女(=独女)」の増加が日中共通の社会現象となっている。中国・北京在住のフリーライター、林秋子(リン・チウズ)さんが、両国の「剰女」の違いについて分析している。四川新聞網が伝えた。以下はその内容。

その他の写真

自分がいまだに未婚なのは「イイ男がいない」というのが両者に共通する言い分なのだが、婚活により必死なのは日本の「剰女」だと筆者は指摘する。結婚相談所が主催する婚活パーティーに異業種交流パーティー、農村へのお見合いツアーなど、活動範囲はかなり幅広い。

日本の「剰女」は2つのタイプに分かれる。「旦那さんの稼ぎでブランド物の服を買いまくり、年に1回は海外旅行」という専業主婦願望型と男性の倍は稼ぎがあるバリバリのキャリアウーマン。どちらも、理想の相手を見つけるのは至難の業ということらしい。

日本に「剰女」が増えているのは男性側の原因だと筆者は思う。日本経済の低迷で大半の男性は親世代より稼げなくなり、自信を失った。だが、男としてのプライドだけは相変わらず。傷つきたくないから、自分から声をかけられない。いわゆる「草食系男子」と呼ばれる男性が増えている。

中国も、同じような状況だ。お見合い番組を見ていると、男性陣は「今の中国女性は打算的すぎる。持ち家、車、財産、地位がなければ結婚してもらえない」と恨み節を炸裂させているが、中国の「剰女」たちは実はそこまで欲張りではない。

彼女たちは高い学歴とやりがいのある仕事を持ち、キャリアアップを目指して頑張っている。ただ、自分と釣り合いのとれる男性と幸せになりたいだけだ。だが、男性側にしてみれば、妻になる女性は学歴なんて高くなくてよいから、良妻賢母型とホッとできる家庭が築きたい。

先日、友人の35歳キャリアウーマンの中国人女性が結婚して赤ちゃんを産んだ。お相手は金も地位もないごく普通の男性。持ち家でもないし、豪華な家電もない。だが、彼は料理上手で家庭的。彼女は「こういう小さな幸せが本当の幸せよ」とのろけていた。

日中の「剰女」たちよ、「イイ男」はすぐ目の前にいるかもしれない。金も地位もなくてよい。心から相手を尊敬できるかどうか、心休まる時間が過ごせるかどうか。ここが、1番大事なポイントではないだろうか?(翻訳・編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携