<調査>大学教授の給与水準、最高はカナダ、中国はワースト3位―米紙

Record China    2012年4月7日(土) 17時31分

拡大

4日、世界28カ国の大学教授のうち、最も高い給与をもらっているのはカナダ、中国は後ろから3番目と低い水準であることが分かった。写真は中国の大学。

(1 / 2 枚)

2012年4月4日、米紙ニューヨーク・タイムズによると、世界28カ国の大学教授のうち、最も高い給与をもらっているのはカナダ、中国は後ろから3番目と低い水準であることが分かった。法制晩報が伝えた。

その他の写真

ランキングは購買力平価(PPP)で換算したもの。シカゴ大学国際高等教育研究センターのPhilip Altbach教授のチームが調査した。それによると、カナダの大学教授が平均月額7196ドル(約59万円)でトップ。中国の平均月額の10倍に上った。初任給だけでみると、月額5733ドル(約47万円)で中国の22倍。

上位5位はカナダに続き、イタリア(平均月額6955ドル)、南アフリカ(同6531ドル)、インド(同6070ドル)、米国(同6054ドル)。反対にワースト5位はアルメニア(同538ドル)、ロシア(同617ドル)、中国(同720ドル)、エチオピア(同1207ドル)、カザフスタン(1553ドル)だった。(翻訳・編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携