「極端に定型化された慰安婦の話から抜け出せない」韓国人教授の主張に、ネットが反発

Record China    2018年6月12日(火) 14時0分

拡大

12日、韓国・聯合ニュースによると、5年前に出版した著書「帝国の慰安婦」をめぐって訴訟中の韓国・世宗大の朴裕河教授が、新たに2冊の本を出版した。写真は「ナヌムの家」にある慰安婦歴史館。

2018年6月12日、韓国・聯合ニュースによると、5年前に出版した著書「帝国の慰安婦」をめぐって訴訟中の韓国・世宗(セジョン)大の朴裕河(パク・ユハ)教授が、新たに2冊の本を出版した。

記事によると、朴教授は「帝国の慰安婦」で、「日本軍慰安婦に関するさまざまな証言が葬られたため、慰安婦が軍人に強制連行された14~15歳の少女として剥製化された」と指摘し、「民族に加え、国家と資本の観点から問題を考えるべき」と主張した。「日本軍慰安婦が苦しめられた原因を帝国主義だけでなく、家父長制や貧しさにも求めるべき」という朴教授の見解は、韓国で「斬新だ」との評価を受けていた。しかしその後、元慰安婦女性9人と元慰安婦支援施設「ナヌムの家」は、同著書で元慰安婦が「売春婦」や「日本軍の協力者」と表現され、名誉を傷つけられたとして、朴教授を相手に損害賠償や本の販売禁止を求める訴訟を起こしていた。

朴教授が今回出版した本は、自身への批判に反論する「帝国の慰安婦、知識人をいう」と、裁判の過程をつづった「帝国の慰安婦、法廷で1460日」。朴教授は「裁判は私と元慰安婦との戦いではなく、支援団体や一部研究者たちとの対決」とし、「私たちの前に置かれているのは極端に定型化された慰安婦の話であり、そこから抜け出そうとする話は注目されない」と主張した。

また「帝国の慰安婦」裁判の最大の争点である「学問の自由」を強調し、自身を批判する知識人に向けて「学問の自立性を国に渡してしまった」と批判。さらに「『帝国の慰安婦』の告訴・告発は、学術の空間で行われるべき議論を法廷で行わせたもの」とし、「私に批判的だった日韓の知識人らはこれまで、私を公論の場に呼ばなかった」と説明した。その上で「批判者の多くが平和について話すが、彼らの意見が他者に対する理解と平和を呼ぶ可能性は低い」と強調した。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは「被害者の気持ちを考えたことはある?」「朴教授が元慰安婦を侮辱するのはよくて、他の人が朴教授を侮辱するのは駄目なの?」「ここまで批判されているのに、なぜ自分の認識が間違っていることに気付かない?」など、朴教授への厳しい声が数多く寄せられている。

一方で「多様な面から考えると、朴教授の論理も間違っていない」「慰安婦問題を民族感情だけで批判する人を見るとあきれる」など朴教授を擁護する声も見られた。(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携