【大雨・落雷に警戒】13日にかけて九州「激しい雨」の恐れ 雨の範囲は西へ 中国・四国・近畿・東北でも警戒を 04-12 16:58
韓国で監督ブチギレ…退場後に審判突き飛ばす「軽率な行動」 判定巡り暴言→翌日に謝罪 04-12 16:51
【広島 0-1 岡山】衝撃の「中国ダービー」、初対決はファジアーノが制す。ルカオから18歳・佐藤龍之介が決勝ゴール 04-12 16:50
岡山がJ1史上初“中国ダービー”制す! 広島を下し昇格後初の連勝、18歳佐藤龍之介は2戦連発 04-12 16:48
軍制服トップ不明から1カ月 04-12 16:57
海自鑑、カンボジア寄港へ 04-12 16:44
18歳佐藤龍之介のゴールで2位広島を撃破した岡山がアウェイ初勝利!J1初の中国ダービーを制す!【明治安田J1第10節】 04-12 16:55
チ・チャンウク、東京タワーでポップアップストア開催決定!4月25日にはファンミも実施 04-12 16:38
緊張感あるPvPvE体験で人気となった『Dark and Darker』にPvE専用「Adventure mode」登場―“今どきゲーマー”の反応は…? 04-12 16:36
ダライ・ラマ14世の後継問題 今年90歳に…差し迫る判断 中国政府が介入する懸念も【news23】 04-12 16:33
【大雨・落雷に警戒】13日にかけて九州「激しい雨」の恐れ 雨の範囲は西へ 中国・四国・近畿・東北でも警戒を 04-12 16:58
韓国で監督ブチギレ…退場後に審判突き飛ばす「軽率な行動」 判定巡り暴言→翌日に謝罪 04-12 16:51
【広島 0-1 岡山】衝撃の「中国ダービー」、初対決はファジアーノが制す。ルカオから18歳・佐藤龍之介が決勝ゴール 04-12 16:50
岡山がJ1史上初“中国ダービー”制す! 広島を下し昇格後初の連勝、18歳佐藤龍之介は2戦連発 04-12 16:48
軍制服トップ不明から1カ月 04-12 16:57
海自鑑、カンボジア寄港へ 04-12 16:44
18歳佐藤龍之介のゴールで2位広島を撃破した岡山がアウェイ初勝利!J1初の中国ダービーを制す!【明治安田J1第10節】 04-12 16:55
チ・チャンウク、東京タワーでポップアップストア開催決定!4月25日にはファンミも実施 04-12 16:38
緊張感あるPvPvE体験で人気となった『Dark and Darker』にPvE専用「Adventure mode」登場―“今どきゲーマー”の反応は…? 04-12 16:36
ダライ・ラマ14世の後継問題 今年90歳に…差し迫る判断 中国政府が介入する懸念も【news23】 04-12 16:33

「“男神”山Pが舞い降りた!」山下智久が中国版ツイッター開設、フォロワーは一気に20万超え―中国

Record China    2018年6月21日(木) 10時50分

拡大

20日、このほど中国版ツイッターにアカウントを開設した歌手で俳優の山下智久が、初メッセージを投稿。開催中の第21回上海国際映画祭では、映画「解碼遊戲」の発表イベントに出席した。写真は「解碼遊戲」発表イベントより。

(1 / 4 枚)

2018年6月20日、このほど中国版ツイッターにアカウントを開設した歌手で俳優の山下智久が、初メッセージを投稿。開催中の第21回上海国際映画祭では、映画「解碼遊戲」の発表イベントに出席した。新浪が伝えた。

その他の写真

今月15日、中国版ツイッター最大手の新浪微博(SINA Weibo)に、中国でも人気の高い山下智久のものとみられるアカウントが出現し、ファンをざわつかせていた。これに続いて20日、いよいよ初めての投稿が登場。中国語と英語の文章で書かれており、「今後、ここでたくさん遊びたい」「すごくワクワクする」とのメッセージを公開した。さらに、中国映画「解碼遊戲」で共演した歌手で俳優ハン・グン(ハンギョン/韓庚)、女優リー・ユエン(李媛)とのスリーショットも添えられている。

なお、この初投稿から1日足らずでフォロワー数は20万人を突破。投稿文には約4万2000人のユーザーから「いいね」が寄せられ、1万件を超えるコメントが集まっている。コメントには、「男神がとうとう天から舞い降りた!」「山P、この日をどれほど待ったことか…」などといったファンからの熱いメッセージが数多く見受けられる。

同じ20日、開催中の上海国際映画祭でサスペンスアクション映画「解碼遊戲」の発表イベントが行われ、ハン・グンおよびリー・ユエンと共に山下智久も出席。会場に集まった観客に捧げる「連写9ポーズ」を披露して、集まった大勢のファンをどよめかせていた。(翻訳・編集/Mathilda

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携