中国で芸能界引退が相次ぐ、ワン・イーボー所属事務所のアイドルも? 04-05 20:14
「キム・スヒョン防止法」韓国・国会請願サイトに 未成年の保護年齢引き上げを提案 現地報道 04-05 20:13
ミャンマー停戦継続に期待 04-05 19:45
スカイディオ社など米企業11社を信頼できないエンティティーリストに追加―中国商務部 04-05 19:39
KiiiKiii、デビュー後初!「音楽中心」での1位獲得に驚き“STARSHIPとファンに感謝”(動画あり) 04-05 19:38
親子2代での世界王者へ、畑中建人が復活の狼煙 1年4ヶ月ぶり復帰戦で見せた執念のKO劇 04-05 20:03
「韓国でチラシを届けて」特定失踪者・中村三奈子さんの母親が新潟空港で情報提供呼び掛け 04-05 19:34
【中国発】SKYEゲーミングチェアおすすめ4選!ファブリックやPUレザー、オットマン付きで快適!白・グレー・ピンクなど 04-05 19:32
「過去15年間で最高順位だ」日本と対戦するインドネシア、FIFAランクの急上昇に海外驚き!「トップ100入りをする」 04-05 19:28
森保監督 E―1選手権に海外組招集を視野「クラブにお願いすることはある」 04-05 19:24
中国で芸能界引退が相次ぐ、ワン・イーボー所属事務所のアイドルも? 04-05 20:14
「キム・スヒョン防止法」韓国・国会請願サイトに 未成年の保護年齢引き上げを提案 現地報道 04-05 20:13
ミャンマー停戦継続に期待 04-05 19:45
スカイディオ社など米企業11社を信頼できないエンティティーリストに追加―中国商務部 04-05 19:39
KiiiKiii、デビュー後初!「音楽中心」での1位獲得に驚き“STARSHIPとファンに感謝”(動画あり) 04-05 19:38
親子2代での世界王者へ、畑中建人が復活の狼煙 1年4ヶ月ぶり復帰戦で見せた執念のKO劇 04-05 20:03
「韓国でチラシを届けて」特定失踪者・中村三奈子さんの母親が新潟空港で情報提供呼び掛け 04-05 19:34
【中国発】SKYEゲーミングチェアおすすめ4選!ファブリックやPUレザー、オットマン付きで快適!白・グレー・ピンクなど 04-05 19:32
「過去15年間で最高順位だ」日本と対戦するインドネシア、FIFAランクの急上昇に海外驚き!「トップ100入りをする」 04-05 19:28
森保監督 E―1選手権に海外組招集を視野「クラブにお願いすることはある」 04-05 19:24

中国の“橋の上小学校”、世界8大エコ建築に選出―英紙

Record China    2012年6月14日(木) 14時38分

拡大

13日、英紙ガーディアンがこのほど、世界各地で最も創意にあふれたエコロジー建築を発表した。選出された8大建築の中に、中国・福建省にある小学校が挙げられた。

(1 / 5 枚)

2012年6月13日、英紙ガーディアンがこのほど、世界各地で最も創意にあふれたエコロジー建築を発表した。選出された8大建築の中に、中国・福建省にある小学校が挙げられた。

その他の写真

福建省[シ章]州市のある小さな村にある「橋上小学」は文字通り、小川に渡された橋の上に建つ“空中建築”。65万元(約830万円)をかけて2009年に完成し、世界最大の建築賞の一つであるアーガン・ハーン建築賞(AKAA)を2010年に受賞したほか、多くのデザイン賞を受賞している。

若者が都市部へ出稼ぎに出払ってしまい、過疎化にあえぐ山村。未来への希望と活力を幼い子供たちに託し、村の“過去と未来をつなぐ懸け橋”になってほしいとのコンセプトによって造られた。小川の両岸に残された築400年の土楼を利用し、これを橋でつないだ構造。清代に建てられたこの土楼はすでに居住に適さない空間になっていたため、長らく空き家となっていた。この集合住宅が無人になることにより村の集会や催事がすたれ、村人同士の交流も薄いものとなっていたため、ここに公共建築としての機能を復活させることで、コミュニティーの活性化を図った。

現在、2クラス40人の児童が学んでいる。図書室は公共施設として開放されており、学内の橋も村人たちの通行用として利用されている。建設当初はいぶかしげな眼を向けていた村民たちは、現在では快く施設を利用しているほか、学童たちの中途退学なども減ったようだ。建築賞の受賞により、村おこしにも貢献した。国内外から観光客が訪れるようになり、彼らの受け皿としての商業施設が発展するのりしろができた。(翻訳・編集/愛玉)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携