中国政府のミャンマー支援 第3陣の震災救援物資がヤンゴン到着 04-05 21:39
中国のミャンマー救援物資、第3陣が到着 04-05 21:30
ルーキーのハジャー、トラブルと戦いながら2戦連続の予選7番手「最高のラップ。最大限の速さを発揮できた」 04-05 21:26
ライドオンの再現とボディラインに注目『ガンダムSEED』ラクス・クラインが豪華可動フィギュア化【2次予約】 04-05 21:26
日本アニメの心癒される名作=「夏目友人帳」「蛍火の杜へ」など―中国メディア 04-05 21:09
【あすの天気】西日本は回復 東、北日本は雨…雷雨や突風、ひょうに注意 04-05 21:04
トランプ大統領の1枚7.3億円 『ゴールドカード』に堀江貴文氏が疑問符「こればっかりは理解できない」 04-05 20:59
自閉症の子どもたちが描く世界 天津でチャリティー絵画展 04-05 20:55
中日韓の経済貿易協力をより深くより実務的に推進―中国商務部 04-05 20:39
RE北海道は準優勝 04-05 20:55
中国政府のミャンマー支援 第3陣の震災救援物資がヤンゴン到着 04-05 21:39
中国のミャンマー救援物資、第3陣が到着 04-05 21:30
ルーキーのハジャー、トラブルと戦いながら2戦連続の予選7番手「最高のラップ。最大限の速さを発揮できた」 04-05 21:26
ライドオンの再現とボディラインに注目『ガンダムSEED』ラクス・クラインが豪華可動フィギュア化【2次予約】 04-05 21:26
日本アニメの心癒される名作=「夏目友人帳」「蛍火の杜へ」など―中国メディア 04-05 21:09
【あすの天気】西日本は回復 東、北日本は雨…雷雨や突風、ひょうに注意 04-05 21:04
トランプ大統領の1枚7.3億円 『ゴールドカード』に堀江貴文氏が疑問符「こればっかりは理解できない」 04-05 20:59
自閉症の子どもたちが描く世界 天津でチャリティー絵画展 04-05 20:55
中日韓の経済貿易協力をより深くより実務的に推進―中国商務部 04-05 20:39
RE北海道は準優勝 04-05 20:55

アジア大会でまた韓国にハプニング、突然の停電で試合が中断=ネットからため息

Record China    2018年8月21日(火) 12時20分

拡大

20日、韓国・聯合ニュースによると、インドネシア・ジャカルタで行われているアジア大会で施設問題が続出している。写真は開会式。

2018年8月20日、韓国・聯合ニュースによると、インドネシア・ジャカルタで行われているアジア大会で施設問題が続出している。

ジャカルタコンベンションセンターで同日午前10時4分ごろ、フェンシング女子フルーレ個人の予選が行われている途中に突然停電が発生した。記事は「フェンシングは韓国にとってメダルラッシュが期待できる種目」とした上で「韓国人選手2人を含む選手たちは試合に集中していたが、動きを止めざるを得なかった」と伝えている。1分も経たないうちに復旧したが、その後も3回にわたって停電が発生。10時7分には全ての試合が中断され、「競技に支障をきたして申し訳ありません。状況が安定するまで中断します」との放送が流れた。選手や関係者からは抗議が相次いだという。競技は約20分後の10時25分ごろに再開された。

大韓フェンシング協会関係者は「国際大会ではあり得ないこと。初めて大規模なイベントを開催したため、過負荷がかかったのでは」と話したという。

同日はゲロラ・ブン・カルノ(GBK)スタジアムでも、女子バドミントン団体の韓国対インドネシアの試合中に突然電光掲示板のスコアが0‐0になるハプニングがあったという。

今回のアジア大会をめぐっては、19日にも水泳競技場で担当関係者が銅メダルを獲得した韓国の国旗を逆さにして掲げるミスを犯し、韓国で物議を醸していた。

この記事にも韓国のネットユーザーからは「なぜこんなにハプニングが続くの?過去最悪の運営」「なぜ大会を誘致した?」「選手たちがかわいそう」「韓国の小さな地方都市で開催しても、これよりはまし」「アジア大会は今後、日中韓が交代で開催した方がいいのでは?」などため息交じりの声が数多く寄せられている。

一方で「全ての国が日中韓のようにできるのではない。広い心で理解してあげよう。それがアジアを引っ張る国の役割」との声も見られた。(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携