アジア大会、1日の金メダル獲得数で日本が中国を超える―中国メディア

Record China    2018年8月23日(木) 13時40分

拡大

22日、人民日報は、インドネシア・ジャカルタで行われているアジア大会で、22日の金メダル獲得数が日本は8個となり、1日の獲得数で中国を超えたと伝えた。資料写真。

2018年8月22日、人民日報は、「インドネシア・ジャカルタで行われているアジア大会の1日の金メダル獲得数で日本が中国を超えた」と伝えた。

記事は、「21日に中国は1日で15個の金メダルを獲得したが、22日はあまり振るわず7個にとどまった」と紹介。「注目に値する点は、1日のメダル獲得数でみると、日本はこの日(22日)の金メダル獲得数が中国を超えた。日本は8個の金メダルを獲得し、金8個、銀6個、銅6個だった。中国は金7個、銀11個、銅3個。これは、競泳で日本に多くの金メダルを持っていかれたためで、日本は8個の金メダルのうち、競泳が4個を占めた」と伝えた。

一方で、「日本の1日の金メダル獲得数が中国より多かったとはいえ、中国チームは心配する必要はない。我々はメダル総数で日本よりずっと多い(22日時点で金37個、銀30個、銅15の計82個で1位)。日本は水泳で中国といい勝負をしているだけで、その他の多くの競技では中国の方が優勢。金メダル数の差はさらに広がると信じている」と強調した。

また、アジア大会でのインドのメダル獲得数にも言及。「13億3900万人の人口を抱えているが、インドのスポーツの実力はごく普通だ。この日のインドは金メダルを1つ獲得しただけで、現在のところ金メダルは4個しか獲得しておらず、合計金4個、銀3個、銅8個で7位となっている」と紹介した。(翻訳・編集/山中)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携