後が絶えない汚染、南京市でまた確認された乳白色の川―江蘇省

Record China    2012年11月28日(水) 1時42分

拡大

26日、中国・江蘇省南京市にある川は乳白色に濁っていた。市民から「ミルク川」と呼ばれている川は、幅10mほどで、乳白色に変色した水には黒い汚れが混じり異臭も漂っていた。川の中からは生物が確認できず、汚染のひどさがうかがえる。

(1 / 2 枚)

2012年11月26日、中国・江蘇省南京市にある川は乳白色に濁っていた。市民から「ミルク川」と呼ばれている川は、幅10mほどで、乳白色に変色した水には黒い汚れが混じり異臭も漂っていた。川の中からは生物が確認できず、汚染のひどさがうかがえる。中国江蘇ネットが伝えた。

その他の写真

同市では今年9月にも同じような川が確認されており、今回同様、水が変色した原因や汚染に関して伝えられていない。川の変色が確認されているのは南京市だけではなく、今年7月には浙江省温州市にある川が天然ラテックスの汚染により一夜にして乳白色に変わった。また、浙江省紹興市では、村にある採石場が石材加工の際に出る乳白色の液体をそのまま川に排出していることが原因で、川が乳白色に変色した。

紹興市政府は10月末に川の改修を行い、川の水質環境が改善された。今回の南京市の川について、原因や詳しい情報など伝えられていないが、一刻も早い原因究明と川の水質環境改善が求められる。(翻訳・編集/内山

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携