天津市のロボットレストラン、51日間で来店者3.5万人を突破―中国全国展開も視野

Record China    2019年1月23日(水) 9時50分

拡大

中国の京東集団が天津市の天津エコシティ内にオープンしたロボットレストラン「京東X未来レストラン」の来店者数が、オープン51日目で3万5000人を突破した。

中国の大手ECサイト「京東商城(ジンドンしょうじょう、JD.com)」を運営する京東集団が天津市の天津エコシティ内にオープンしたロボットレストラン「京東X未来餐庁(京東X未来レストラン)」の来店者数が、オープン51日目の2018年12月31日に3万5000人を突破した。同社日本法人のJD.com京東日本が19年1月21日付で発表した。

「京東X未来レストラン」は、料理の注文から会計、調理、配膳、サービスをロボットなどにより自動化した。来店客はQRコードを読み込み、アプリを通して料理を注文する。注文された料理をロボットが調理し、配膳ロボットが料理を配転する。

同レストランでは「本物の美味しさ」を楽しんでもらえるよう、有名シェフが監修したレシピにもとづきロボットが調理。調理ロボットは1日に600食以上を調理、各テーブルで注文された料理は平均15分~30分ですべてそろう。中国初の取り組みであり、オープン2日目には延べ1000人以上が来店し、その後も盛況が続いたという。

配膳ロボットは自動で配膳ルートを計算し、1日に約20キロメートルを移動する。また1日500回以上も料理を運んでおり、オープンした2018年11月10日から2018年末までに移動した距離は累計1000キロメートルに達した。

関係者は、エンドユーザーに料理を提供するまでのサプライチェーンを均一化するセントラルキッチンの構築を含め、スマートレストラン運営システムの確立を進めている。顧客のビッグデータから毎日必要な材料を正確に仕入れ、最適化されたオペレーションによって最高の食事体験を提供していく考えだ。

プロジェクト責任者の唐思宇氏によると、次世代の調理ロボットを開発中であり、ロボットレストラン1号店の成熟化に伴い、全国展開に向けた新たなレストランの運営企画を進めているという。

京東は、ロボットレストランを通して、AI技術と飲食業界の融合による積極的なイノベーションを継続させながら、同社が提供するオンラインとオフライン(実店舗)、物流機能まで融合させたビジネスを意味する「無界小売(ボーダーレスリテール)」の実現を目指す考えだ。(編集/如月隼人

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携