【大雨・落雷に警戒】13日にかけて九州「激しい雨」の恐れ 雨の範囲は西へ 中国・四国・近畿・東北でも警戒を 04-12 16:58
韓国で監督ブチギレ…退場後に審判突き飛ばす「軽率な行動」 判定巡り暴言→翌日に謝罪 04-12 16:51
【広島 0-1 岡山】衝撃の「中国ダービー」、初対決はファジアーノが制す。ルカオから18歳・佐藤龍之介が決勝ゴール 04-12 16:50
岡山がJ1史上初“中国ダービー”制す! 広島を下し昇格後初の連勝、18歳佐藤龍之介は2戦連発 04-12 16:48
軍制服トップ不明から1カ月 04-12 16:57
海自鑑、カンボジア寄港へ 04-12 16:44
18歳佐藤龍之介のゴールで2位広島を撃破した岡山がアウェイ初勝利!J1初の中国ダービーを制す!【明治安田J1第10節】 04-12 16:55
チ・チャンウク、東京タワーでポップアップストア開催決定!4月25日にはファンミも実施 04-12 16:38
緊張感あるPvPvE体験で人気となった『Dark and Darker』にPvE専用「Adventure mode」登場―“今どきゲーマー”の反応は…? 04-12 16:36
ダライ・ラマ14世の後継問題 今年90歳に…差し迫る判断 中国政府が介入する懸念も【news23】 04-12 16:33
【大雨・落雷に警戒】13日にかけて九州「激しい雨」の恐れ 雨の範囲は西へ 中国・四国・近畿・東北でも警戒を 04-12 16:58
韓国で監督ブチギレ…退場後に審判突き飛ばす「軽率な行動」 判定巡り暴言→翌日に謝罪 04-12 16:51
【広島 0-1 岡山】衝撃の「中国ダービー」、初対決はファジアーノが制す。ルカオから18歳・佐藤龍之介が決勝ゴール 04-12 16:50
岡山がJ1史上初“中国ダービー”制す! 広島を下し昇格後初の連勝、18歳佐藤龍之介は2戦連発 04-12 16:48
軍制服トップ不明から1カ月 04-12 16:57
海自鑑、カンボジア寄港へ 04-12 16:44
18歳佐藤龍之介のゴールで2位広島を撃破した岡山がアウェイ初勝利!J1初の中国ダービーを制す!【明治安田J1第10節】 04-12 16:55
チ・チャンウク、東京タワーでポップアップストア開催決定!4月25日にはファンミも実施 04-12 16:38
緊張感あるPvPvE体験で人気となった『Dark and Darker』にPvE専用「Adventure mode」登場―“今どきゲーマー”の反応は…? 04-12 16:36
ダライ・ラマ14世の後継問題 今年90歳に…差し迫る判断 中国政府が介入する懸念も【news23】 04-12 16:33

楽天と無人配送で提携の京東、世界の物流中枢化を進める―中国メディア

Record China    2019年2月23日(土) 17時10分

拡大

北京商報は22日、中国の物流大手・京東と日本の楽天が無人配送業務提携に関する合意を結び、京東による世界における物流の中心を目指す戦略がさらに一歩前進したと報じた。写真は京東。

北京商報は2019年2月22日付で、中国の物流大手・京東(ジンドン)と日本の楽天が無人配送業務提携に関する合意を結び、京東による世界における物流の中心を目指す戦略がさらに一歩前進したと報じた。

記事は「今回の提携は主に、京東の無人技術に代表されるスマート物流に関するもので、京東が楽天に対し、無人機、配送ロボットなどのスマート物流設備および付帯のソリューションプランを提供する。楽天は2016年に無人端末による決済サービスをリリースし、18年には初めてドローンと自動配送ロボットを融合した配送サービスを実施した」と紹介した。

そして、京東については17年初めに国際物流のサービスを商業者向けに開始しており、初期の提携パートナーである楽天と真っ先に国際物流サービスで提携することで、楽天のECサイト上にある商品について京東が統一的に税関、保管、仕分け、配送などを実施して消費者の手元に届けると伝えた。

さらに、今回の提携により、京東のスマート物流端末設備が初めて東アジアの国に設置されることになると紹介し、京東の物流が構築している30カ所の世界物流の中枢が持つ地位が日増しに高まっていると説明。インドネシアでもすでに現地最大のEC物流ネットワークを構築したほか、中国の物流無人機の海外初飛行も実現したと伝えるとともに、タイでもスマート保管物流センターを完成させ、保管から仕分け、輸送、配送までのサプライチェーンサービス体系をつくり上げたと紹介した。(翻訳・編集/川尻

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携