米国債急落の黒幕は本当に中国と日本なのか?―台湾メディア 04-15 14:09
「死にかけたことがある」韓国ベテラン俳優、生死をさまよった壮絶な闘病体験を告白 04-15 14:13
個性派・河崎実監督の最新作 79歳の松島トモ子さんがサメとハチャメチャバトル! 04-15 14:03
ジャイアンツ10得点大勝も…“韓国のイチロー”、メジャー初の1試合3三振で沈黙 04-15 14:13
日本橋・京橋で5,000年のアート体験 「東京 アート アンティーク2025」が4/24にいよいよ開催 古代から最先端の現代アートまで、時空を超えたアート巡り 04-15 14:03
済州空港の滑走路で乗客が非常ドアを開ける…エアソウル機が離陸を「中断」 04-15 13:56
<インタビュー>歌手クォン・ウンビ、3rdデジタルシングル「Hello Stranger」で伝えたいこと 04-15 13:41
俳優パク・ボゴム、男性単独で初の政府事業「韓服ウエーブ」の顔に…韓服の品格を世界に伝える 04-15 13:41
IZ*ONE出身クォン・ウンビ、東京に降臨!ポップアップイベントでファンと交流 04-15 13:39
UNIS、6月に名古屋で開催される「メ~ロメロ!フェス!!2025」に出演決定!日本アイドルと共演 04-15 13:39
米国債急落の黒幕は本当に中国と日本なのか?―台湾メディア 04-15 14:09
「死にかけたことがある」韓国ベテラン俳優、生死をさまよった壮絶な闘病体験を告白 04-15 14:13
個性派・河崎実監督の最新作 79歳の松島トモ子さんがサメとハチャメチャバトル! 04-15 14:03
ジャイアンツ10得点大勝も…“韓国のイチロー”、メジャー初の1試合3三振で沈黙 04-15 14:13
日本橋・京橋で5,000年のアート体験 「東京 アート アンティーク2025」が4/24にいよいよ開催 古代から最先端の現代アートまで、時空を超えたアート巡り 04-15 14:03
済州空港の滑走路で乗客が非常ドアを開ける…エアソウル機が離陸を「中断」 04-15 13:56
<インタビュー>歌手クォン・ウンビ、3rdデジタルシングル「Hello Stranger」で伝えたいこと 04-15 13:41
俳優パク・ボゴム、男性単独で初の政府事業「韓服ウエーブ」の顔に…韓服の品格を世界に伝える 04-15 13:41
IZ*ONE出身クォン・ウンビ、東京に降臨!ポップアップイベントでファンと交流 04-15 13:39
UNIS、6月に名古屋で開催される「メ~ロメロ!フェス!!2025」に出演決定!日本アイドルと共演 04-15 13:39

<レーダー照射>日本は騒ぎ過ぎ!自衛隊は中国艦船を日に百回もロックオンしている―中国紙

Record China    2013年2月7日(木) 8時40分

拡大

6日、中国紙・新聞晩報は記事「ロックオンは日常茶飯事、中国軍艦もたびたび日本側にロックオンされている」を掲載した。自衛隊艦船が中国艦艇をロックオンすることなど日常茶飯事だと反論している。資料写真。

(1 / 2 枚)

2013年2月6日、中国紙・新聞晩報は記事「ロックオンは日常茶飯事、中国軍艦もたびたび日本側にロックオンされている」を掲載した。記事の主旨は以下のとおり。

その他の写真

5日、小野寺五典防衛相は記者会見を開き、中国の軍艦が日本護衛艦に向けて射撃管制用レーダーを照射していたことを明らかにした。なるほど、これが事実だとすれば確かに敵対的な行為と言えよう。

だが中国艦隊の30年以上の遠洋航海の歴史にとって、このような事態は決して珍しいことではない。中国の艦隊が遠洋航海に出港するたび、自衛隊の艦載機やP-3C対潜哨戒機が追尾してくるのはもはや恒例行事。日本防衛省のウェブサイトには中国艦艇の写真が大量にアップされている。

そうした中で、レーダーに捕捉されるのも珍しいことではない。中国青年報の報道によると、昨年2012年12月、西太平洋での遠洋実戦訓練に旅立った中国の艦隊は9日夜から10日午前にかけて、自衛隊の艦船、航空機に追尾された。その際、100回近くも不審なレーダー信号をキャッチしたという。

新聞晩報は以上のように主張し、日本側は大げさに騒ぎ立てていると批判している。ただし記事を読む限り、射撃管制用レーダーの意味を理解していないようだ。射撃管制用レーダーはミサイルや火砲による射撃を実施するにあたって対象を補足・追尾するためのもの。通常のレーダーとは周波数も異なる。

自衛隊が中国海軍を追尾していた時に射撃管制用レーダーを使用していたとは考えづらいが、新聞晩報はこれを混同しているようだ。また同日付の記事「射撃管制用レーダーのロックオンは何を意味しているのか?」では、防衛相記者会見によると日中艦艇の距離はわずか3キロで目視できる距離。射撃管制用レーダーを使用する必要はなかったと的外れな記述をしている。

もっとも通常のレーダーと射撃管制用レーダーとを混同しているのは新聞晩報だけではない。中国のマイクロブログなどの書き込みを見ると、「レーダーを使ったぐらいで何を怒っているのか?」といった意見も少なくない。(翻訳・編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携