“トランプ関税”中国、きょう対米関税125%に引き上げ 三菱自動車は米販売店への新車供給を当面停止 04-12 12:14
中国家電メーカー、有力ブランド丸ごと買収合併で市場に入り込む―韓国紙報道 04-12 12:09
トランプ大統領「非常に優れた指導者だ」追加関税“報復合戦”相手の中国・習近平国家主席持ち上げ協議に前向きな姿勢示す 04-12 12:06
デニムの聖地、日本最古の尾道の酢、絶品尾道ラーメン…歴史と文化が息づく町「広島県尾道」の魅力に小山薫堂が迫る 04-12 12:02
ソウル市長が韓国大統領選への不出馬表明 04-12 12:02
【悪質】『日本が食い荒らされる』春の京都で住民の悲鳴!注意したら「殺すぞ」罵声、私有地で無断撮影、住宅地に食べ歩きのゴミ…行き過ぎた“オーバーツーリズム”の実態 04-12 12:01
【土日の天気】きょう昼間の日ざし有効に あすは広範囲で春の嵐 気温急降下で服装や体調管理も注意 04-12 12:01
「新居は共同名義、財布は別々」3歳下元俳優と結婚した韓国女性歌手が話す“夫婦のお財布事情” 04-12 12:09
罪を背負う青年と黒い犬との絆 カンヌ映画祭「ある視点」部門 最優秀作品賞 「ブラックドッグ」公開決定 04-12 12:08
ヤマト運輸、万博会場に宅配・手荷物一時預かり所を開設。ステッカー配布やクロネコたちとのグリーティングも 04-12 12:05

「北京はまるで動物実験の最中」大気汚染で日本大使館が説明会、反省と怒号が入り乱れる中国版ツイッター

Record China    2013年2月8日(金) 17時46分

拡大

6日、年明けから中国で深刻な大気汚染が広がっていることで、日本在北京大使館が在住邦人を対象とした説明会を行った。写真は北京の天安門広場。

(1 / 4 枚)

2013年2月6日、年明けから中国で深刻な大気汚染が広がっていることで、日本在北京大使館が在住邦人を対象とした説明会を行った。新華社が伝えた。

その他の写真

同市では先月、肺がんやぜんそくの病因となる微小粒子状物質PM2.5の観測値が急上昇。大気の状況が環境基準を満たしたのはわずか4日間だった。日本大使館は説明会で、「北京に暮らす人々は動物実験におかれているような状況」と表現している。また、説明会場には日本メーカー製の空気清浄器も展示された。メーカーの販売担当者によると、1月の販売台数は3〜4倍に伸びているという。

このニュースを伝え聞き、“中国版ツイッター”と呼ばれる簡易投稿サイトで反応を示す一般市民も少なくない。重篤な環境汚染を引き起こした経済発展の在り方を反省する声もあれば、やり場のない気持ちを日本への怒りにぶつける向きも少なくないようで…。以下、寄せられた具体的な声。

「今回ばかりは日本が事実を公表しているとしか思えない」

「もう日本製の空気清浄機買うわ。日本製ボイコットはやめ!」

「ちょっと言い過ぎとは思うけど、我々も確かに反省すべきだな」

「確かに聞いていて気持ちのいい話ではないが、大気汚染が深刻なのは事実」

「日本人の言っていることが正しい。中国は日本に100年遅れている」

「空気清浄機?こんな時に商売根性発揮して…」

「日本野郎ども、恐れることはない、何と言っても放射能汚染ほど深刻な事態ではない。われわれの問題は自分で解決方法を考えます」

「環境汚染源になる日本企業がどんどん中国に進出してきたじゃないか。自動車とか、製紙とか、化学工業とか。そして最後は空気清浄機を売りつけるわけ?」

「いやなら日本に帰れば!」

「なるべく環境にやさしい車を使うようにする。環境保護は1人1人に責任があり、個人個人が取り組まねば」

「現代化の代償だよね。1人1人が努力しなきゃ。今いる部屋は気温10度だけど、僕はエアコン切ったよ」

「ただ汚染の元凶を責めるのではなくて、どうしてこうなってしまったのかを考える必要がある」

尖閣諸島に移住しようぜ!」(翻訳・編集/愛玉)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携