「ジブリ風画像」がSNSを席巻、AIの時代では誰もが芸術家になれるのか?―中国メディア 04-12 11:09
NCT DREAM、韓国ファンミも“やっぱり”全席即完売…360度のオープンステージに注目集まる 04-12 11:09
商品券授受、自民元職1人「ある」 国会議員と元職50人アンケート 過半数が解明に後ろ向き 04-12 07:48
IVE、日本オリジナル曲含むJAPAN 3rd EP発売決定 04-12 10:50
【女子シングルス2回戦】長﨑美柚 vs パク・ガヒョン|WTTコンテンダー太原2025 04-12 10:40
ドンキの「大ヒット」商品ランキング。SNSで1000万回再生を記録した「調味料」とは?外国人が爆買いするものは? 04-12 10:17
米中トップレベル大規模AIモデルの性能差が0.3%に縮小―スタンフォード最新報告 04-12 10:10
【女子シングルス2回戦】木原美悠 vs リー・ジエ|WTTコンテンダー太原2025 04-12 10:24
大阪万博を歩いてきた 楽しい未来社会と暑さ・移動の注意点 04-12 10:16
K-POPアイドルだった元“ICONIQ”・伊藤ゆみ(40)、宮脇咲良に対面し感動伝える「最も成功している、すごく会いたかった」 04-12 10:14
「ジブリ風画像」がSNSを席巻、AIの時代では誰もが芸術家になれるのか?―中国メディア 04-12 11:09
NCT DREAM、韓国ファンミも“やっぱり”全席即完売…360度のオープンステージに注目集まる 04-12 11:09
商品券授受、自民元職1人「ある」 国会議員と元職50人アンケート 過半数が解明に後ろ向き 04-12 07:48
IVE、日本オリジナル曲含むJAPAN 3rd EP発売決定 04-12 10:50
【女子シングルス2回戦】長﨑美柚 vs パク・ガヒョン|WTTコンテンダー太原2025 04-12 10:40
ドンキの「大ヒット」商品ランキング。SNSで1000万回再生を記録した「調味料」とは?外国人が爆買いするものは? 04-12 10:17
米中トップレベル大規模AIモデルの性能差が0.3%に縮小―スタンフォード最新報告 04-12 10:10
【女子シングルス2回戦】木原美悠 vs リー・ジエ|WTTコンテンダー太原2025 04-12 10:24
大阪万博を歩いてきた 楽しい未来社会と暑さ・移動の注意点 04-12 10:16
K-POPアイドルだった元“ICONIQ”・伊藤ゆみ(40)、宮脇咲良に対面し感動伝える「最も成功している、すごく会いたかった」 04-12 10:14

日本の義理チョコ、中国の人はどう思う?―中国版ツイッター

Record China    2013年2月9日(土) 16時26分

拡大

7日、バレンタインデーを1週間後に控え、日本でも、世界各国でも「どんなプレゼントを贈ろうか?」と悩ましいシーズンに突入した。しかし、世界を見渡しても“義理チョコ”を配る習慣のある国は日本以外に見当たらないのでは?中国版ツイッターで中国人の意見を聞いた。

(1 / 4 枚)

2013年2月7日、バレンタインデーを1週間後に控え、日本でも、世界各国でも「どんなプレゼントを贈ろうか?」と本格的に頭を悩ませるシーズンに突入した。しかし、世界を見渡しても“義理チョコ”を配る習慣のある国は日本以外に見当たらないのではないだろうか?

その他の写真

日本のある大手媒体が中国語版で、この“義理チョコ”の習慣を紹介した。「本来は意中の男性にチョコレートを贈る日であるが、近年は男性の同僚などに義理チョコを配る習慣も定着している。同僚の男性たちをガッカリさせないように気配りする女性たちにとっては頭の痛い季節である」と綴っている。

中国の都市部でもすっかりバレンタインデーの習慣は普及しているが、基本的には男性が女性に対して花束などを贈ることが多いため、これは多く驚きをもって受け止められたようだ。“中国版ツイッター”と呼ばれる簡易投稿サイトには、以下のような意見が寄せられている。

「もらったら憂うつな気分だろうな…」

「義理チョコもらう人の気持ちって、気まずくないのかな?」

「毎年この季節は逃げ出したくなる」

「だからさ、バレンタインは休日にぶつかるのがいいんだ」

「本命チョコじゃないならますます惨めな気分になるよ」

「そんなに無理するならいらないです」

「つまりこういう意味ですか?『誰からもチョコレートをもらえないあなたがかわいそうだから、慰めのためにわざわざあげるんですよ。勘違いしないでよね』ってこと?」

「微妙だなあ。もらう男性の気持ちは複雑だろうね。うれしいのか、情けないのか。思いを寄せる女性からもらえたと思って喜んでたら、違ったりしてさ」

「義理でもいい。もらえさえすれば」

「わたしもほしい。誰かください」

「おもしろいアイディアだね」

「どれもこれもビジネスチャンスになるんだなあ」

「金の無駄遣い」

「バレンタインってどんどんつまんなくなるね」(翻訳・編集/愛玉)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携