拡大
9日、米華字ニュースサイト・多維網は記事「王毅、中国外交部部長に就任か」を掲載した。写真は2010年、東莞市。台湾商人子弟学校創立10周年式典に参加した国務院台湾事務弁公室の王毅主任。
(1 / 8 枚)
2013年2月9日、米華字ニュースサイト・多維網は記事「王毅、中国外交部部長に就任か」を掲載した。
【その他の写真】
信頼できる消息筋が伝えるところによると、中国国務院台湾事務弁公室の王毅(ワン・イー)主任が中国外交部部長に就任する可能性が浮上したという。楊潔●(ヤン・ジエチー、竹かんむりに褫のつくり)部長は外交担当の国務委員に昇格する。
王主任は04年に駐日本大使として日本に派遣され、日本通としても知られている。日中関係の問題は相互理解の不足に起因すると喝破。中国のメディアは小泉純一郎首相の靖国参拝ばかり強調するが、盧溝橋事件についての反省、新型肺炎(SARS)での日本の援助などを伝えていないとも指摘している。
同じく元日本大使の崔天凱(ツゥイ・ティエンカイ)外交部副部長が駐米国大使に就任する見込みで、王氏と崔氏の元駐日本大使コンビで、米国も巻き込まれた尖閣の日中対立に取り組むことになる。(翻訳・編集/KT)
Record China
2012/11/10
Record China
2008/6/3
Record China
2012/12/15
Record China
2012/6/13
Record China
2013/2/7
ピックアップ
この記事のコメントを見る