奈良県主催”K-POP無料ライブ”経費削減で『屋内ホール移動で収容人数6分の1、予算10分の1』トップアーティスト派遣は困難 ネットでは「さらに人を集める必要は無い」「開催自体しなくていい」の声 02-16 23:35
千両の花が咲かない・実がつかない原因と対策を紹介! 02-16 23:31
エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し 02-16 23:25
エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し 02-16 23:10
韓国の天才子役女優が自宅で死亡 24歳 2022年に飲酒運転で事故→罰金刑 友人が心肺停止状態で発見 02-16 23:01
“小野伸二2世”のセンス爆発! U-20日本代表ファンタジスタの“超絶ロブパス”が「驚きの凄さ」「おしゃれ」中島洋太朗が天才すぎた瞬間 02-16 23:01
女優キム・セロンさん享年24歳で死去、警察「死亡経緯を調査中」 02-16 23:41
中国 ウクライナと外相会談「全ての当事者が受け入れられる合意を」 アメリカをけん制 02-16 22:56
【大雪情報】気象庁が「大雪に関する全般気象情報」発表 17(月)~19(水)は強い冬型で北~西日本の日本海側中心に大雪警戒 大雪エリア・タイミングは?さらに2/22(土)頃から再び強い寒気流入か 寒波の影響長引くおそれ【2/22(土)までの降雪シミュレーション】 02-16 23:27
中国福建省で世界最古の鳥類化石の一つ「政和八閩鳥」発見 02-16 23:02

日本人がまた「建築界のノーベル賞」受賞!いまだ「ゼロ」の韓国がその理由を分析

Record China    2019年3月7日(木) 15時30分

拡大

米ハイアット財団は5日、「建築界のノーベル賞」といわれるプリツカー賞の今年の受賞者に日本人建築家の磯崎新さんが選ばれたと発表した。このニュースは韓国でも伝えられ、ネット上で注目を集めている。写真は21世紀美術館。

米ハイアット財団は5日(現地時間)、「建築界のノーベル賞」といわれるプリツカー賞の今年の受賞者に日本人建築家の磯崎新さんが選ばれたと発表した。このニュースは韓国でも伝えられ、ネット上で注目を集めている。

受賞理由について、審査委員会は「東洋が西洋文明の影響を強く受けていた時代に海外に出て、自身の建築技術を確立した。進化し続ける建築家」などと説明した。

プリツカー賞は1979年に始まり、今年で46年目を迎えた。日本人の受賞は2014年以来、8人目となる。今回の受賞により、日本は米国(8人)と共に最も多くプリツカー賞受賞者を輩出する国となった。

韓国・朝鮮日報は「韓国人の受賞者はまだ出ていない」とし、日本の建築が高く評価される理由について専門家の見解を伝えている。専門家らはまず「近代建築の歴史が長く、早くから西洋と交流を始めた歴史的背景」を挙げている。ソウル大建築学科教授は「西欧の近代建築史と差が10年ほどしかない。1919年に開校したドイツのバウハウスの留学生のうち最も多かったのは日本人」と説明したという。

また「江戸時代から続く『ものづくり(職人精神)』も日本の建築のパワーになっている」と指摘している。京畿大教授は「日本にはどんな仕事にも人生の価値を見出す『生き甲斐精神』、レンガ職人や大工までみんなが職業に長くまい進できるよう尊重する文化がある。ペイント、扉1つをとっても他の国にはまねできない日本の力がある」と話した。

さらに「日本の財団や協会、個人の国際的ネットワークのための努力も大きな役割をした」と評価している。京畿大教授は「金沢の21世紀美術館が代表的」とし、「日本三大庭園の兼六園のすぐ横に最も現代的な美術館を造り、伝統と現代を一度に体験できるようにした点は驚くべき収容能力」と述べたという。

このニュースを見た韓国のネットユーザーからも「日本の建築は本当にかっこいい」「静かで落ち着いた日本の現代建築が大好き」「日本の現代建築家たちには、日本ならではのアイデンティティーがはっきり感じられるからいい。シンプルで洗練された雰囲気をうまく生かす才能がある」「ただただうらやましい」「客観的に見て、日本の建築は韓国の10年先を行っている」「日本の底力。先進的なものを受け入れ、深く研究する姿勢。韓国も見習うべきだ」など称賛やうらやむ声が上がっている。(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携