日本公演も決定したBIGBANG・D-LITE、初のソロ韓国公演チケットが発売と同時に全席完売! 04-02 13:24
極甘“耳キュン”ラブロマンス『今日も、君を想ってる』配信スタート 『Go!Go!シンデレラは片想い』原作者が贈る大ヒット作 04-02 13:20
中国軍がきょうも台湾周辺で軍事演習 中国国営テレビ、頼清徳総統を名指しし「独立を謀る言動への反撃だ」とけん制 04-02 13:28
ラッパーちゃんみな、ソニーミュージック移籍を発表 鮮烈なビジュアルで新章開幕へ 04-02 13:18
傷つく遺族の裏で…韓国プロ野球の死亡事故、“責任逃れ”図る球場管理団体 落下ルーバーに「知らない」「点検項目外」主張 04-02 13:24
「オーバーウォッチ 2」が高校対抗eスポーツ大会「STAGE:0」の競技部門タイトルとして登場!決勝戦は大阪・関西万博の会場内で実施 04-02 13:17
過去には窓口で客が大声出すケースも…中国銀行の持ち株会社が「カスハラ」対応方針発表【岡山】 04-02 13:14
『知己(ちき)』と『親友』は何が違う?それぞれの意味を解説 04-02 13:14
キム・スヒョン 急逝の韓国女優と未成年時に交際の事実を知る友人らが「声明書を作成中」と現地で報道 04-02 13:15
韓国国民の日本に対する好感度が過去最高を記録=韓国ネット「今の世代は悪いことをしていない」 04-02 13:09

中国人女性が日本のタクシーで無賃乗車、運転手は1枚の紙を取り出し…=中国ネット「心温まる!」「悪用する人が出ませんように」

Record China    2019年3月14日(木) 20時40分

拡大

中国版ツイッター・微博で400万のフォロワーを持つ在日中国人ブロガーが13日、「友人が日本で実際に体験したこと」と題して、タクシーに無賃乗車した時のエピソードを紹介した。

中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で400万のフォロワーを持つ在日中国人ブロガーが13日、「友人が日本で実際に体験したこと」と題して、タクシーに無賃乗車した時のエピソードを紹介した。

投稿によると、ブロガーの友人の女性は、日本でタクシーに乗り目的地に着いた際、財布を会社に置きっぱなしにしてきたことに気付いた。ウィーチャットペイ(微信支付。電子マネー)も使えず、「会社に財布を取りに戻らないといけないの?」と青ざめていたところ、運転手から1枚の紙を手渡された。それは、振込先と振込金額、タクシー会社の社名が記された「未払い料金振込確認書」だった。運転手は「後で振り込んでいただければ結構ですから」と告げ、名刺や身分証の提示などは求めなかったという。投稿には実際に受け取った「振込確認書」の写真も添付されており、そこにはタクシー料金として「3、940円」と記されている。

これに対し、ネットユーザーからは「心温まる!」「日本のこういう互いを信用するところに感動させられる」「私も以前(日本で)同じようなことがあった。お金が足りなかったら、運転手さんが『次に乗ったときでいいです』って言ってくれた」「相手が先に自分を信じてくれたら、それを裏切ることなんてできないよね」「人と人との信用は、どんな証明書よりも力がある。ここまでできれば、私たちの社会も進歩したと言える」といったコメントが続々と寄せられた。

また、「この投稿を見て、日本でこの方法を悪用する(お金がないとうそをついて払わずに逃げる)人が出ないことを願う。東京で部屋を借りて、家賃滞納したまま中国に逃げ帰ったのがいたから」と懸念するコメントもあり、多くの賛同が集まっている。

一方で、「(国内で)タクシーで出勤する時に眠ってしまい、降りる時に新しく買ったサングラスを落とした。運転手さんはサングラスを会社まで届けてくれた上、『今の若者は大変そうだね』とリンゴを一つくれた(涙)」「日本のこういうところは確かに素晴らしい。でも、私もタクシーで大連駅に行った時に同じようなことがあった。その時、私は現金を持っていなくて、タクシーも電子マネーに対応していなかった。運転手さんは私が乗る列車の時間を心配してくれて、連絡先も言わずに行ってしまった」「北京でタクシーに乗った時に財布を忘れた。運転手は『次の時でいいよ』と豪快に言った。翌日、運転手に電話すると、『今は遠くにいるからお代はいいよ』って言われた」など、中国での心温まる出来事を紹介するコメントも寄せられている。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携