『ゲームの名は誘拐』亀梨和也&見上愛&渡部篤郎の撮影の裏側に迫るインタビュー映像公開! 06-02 21:16
「メンバーの姿に励まされる」 OCHA NORMA・米村姫良々、窪田七海、田代すみれの自己肯定感の高め方 06-02 21:14
「光る君へ」岸谷五朗、宋語ゼリフマスターも演出から思わぬリアクション 06-02 21:11
ゼレンスキー大統領が中国を批判 ウクライナ平和会議めぐり「中国が各国に参加しないよう働きかけている」 06-02 21:09
札幌を率いて7年目、苦境を率いるペトロヴィッチ監督は「我々が去ってもクラブはそこにある」…育てた選手が続々引き抜かれる苦しみも口に「十分引き留めていける資金力があれば…」 06-02 21:14
日本旅行、やっと着いたら「改修中」=ツアーを薦めない理由に反響―台湾メディア 06-02 21:05
RBのチーム内競争に明暗…「僕を少しイライラさせている」角田裕毅に後れをとるリカルドの胸中を海外メディアが報道「もっといい結果を出したい」 06-02 21:05
「今日が1番良かった」張本美和、東京五輪金・陳夢相手に敗戦も手応え “反省材料”明かすも「戦術もすべて出し切った」【WTTチャンピオンズ 重慶】 06-02 21:15
中国・董軍国防部長「アジア太平洋での戦争や混乱許さず」 アジア安全保障会議 06-02 20:55
上海にまた一つ「ワールドクラス」の没入型シアターが誕生―中国 06-02 20:36

2020年までに有給休暇制度を完全実施へ―中国

Record China    2013年2月21日(木) 18時44分

拡大

18日、中国国務院弁公庁は2020年までに勤労者の有給休暇制度実施をほぼ実現させる方針を明らかにした。写真は海南省三亜市。

(1 / 2 枚)

2013年2月18日、中国国務院弁公庁は「2013−2020年国民観光・レジャー綱要」(以下、「綱要」)を発表、2020年までに勤労者の有給休暇制度実施をほぼ実現させる方針を明らかにした。民間企業や従業員を雇用している個人経営者の下で働く勤労者の有給休暇を保障するほか、小・中学校の春休み・夏休みの導入も検討される。人民日報が伝えた。

その他の写真

「綱要」には、国民観光・レジャーの発展目標として、「2020年までに、都市・農村部住民の観光・レジャー消費レベルを大々的に引き上げ、国民観光・レジャーの質を著しく高め、小康社会(やや豊かな社会)に相応しい現代国民観光・レジャー体系を基本的に確立する」ことが打ち出された。

中国国家発展・改革委員会社会発展司の王威(ワン・ウェイ)司長は、「『綱要』では、2012年に実施された中秋節国慶節ダブル連休の実情と民意をかんがみた上で、有給休暇制度の実施推進を重点的に強化する方針が示されている」と述べた。

この目標実現に向け、「綱要」では、有給休暇の取得状況に対する監督・検査を強化し、勤労者が休暇を取得する権利を保障する上での法的なサポートに力を入れることが強調されている。また、従業員が年次有給休暇を取得しやすい職場環境を整えるよう、企業を奨励する。

民間企業・非企業法人・従業員を雇用している個人経営者など各組織で働く従業員の有給休暇を保障するための各措置を完備し、有給休暇の完全導入を推進していく。また、休暇期間の総日数が変わらないという前提のもとで、大学は実情に沿って夏休み・冬休みの期間を調整することが認められ、地方政府は小・中学校における春休みまたは秋休みの導入を検討することが可能となる。

国民の観光・レジャー消費の奨励を目的として、「綱要」は公立博物館や記念館が無料開放を段階的に進め、都市部の公園が時間制限付きで無料開放を実施し、市民無料開放デーを設けるよう奨励している。従業員の観光レジャーを奨励する福利対策を企業が講じるよう奨励し、小・中学生の修学旅行を段階的に推し進めていく。

「綱要」によると、インフラ建設の面では、より便利な観光・旅行を目的とし、観光関連情報サイトの構築や空港・高速道路サービスエリアなど公共スペースにおける観光案内所の建設を推し進め、便利で実用的な観光情報サービス体系を段階的に確立していく。

観光の安全面では、観光・レジャーサービス情報の公開や目的地の安全・リスク関連情報の公開を強化していくことが打ち出されている。(提供/人民網日本語版・翻訳/KM・編集/内山

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携