ネット配車を利用したら途中で車のハンドルが外れて気まずい空気に―中国 04-09 00:09
中国外務省「最後まで付き合う」アメリカの“50%追加関税”警告に反発 04-09 00:07
“トランプ関税” 各国が対応開始 04-09 00:04
米副大統領の非礼発言に「驚き禁じ得ず」 中国外交部 04-09 00:00
韓国大統領選6月3日実施 ユン前大統領罷免で 「共に民主党」李在明氏は代表を辞任し党内予備選の準備へ 「国民の力」韓東勲前代表も出馬表明へ 04-08 23:58
「ロシア軍参加の中国人兵士2人を拘束」ゼレンスキー大統領 中国政府に説明求める方針 「プーチンは戦争を終わらせるつもり全くない」ロシアを非難 04-08 23:48
「愛你」でブレークのシュー・ルオハン、タフなヒロイン演じる「一枕春華」がクランクアップ 04-08 23:44
お坊さんが木魚を叩く理由って?ポクポク音に隠された深いワケ 04-08 23:29
柳工、「bauma 2025」で持続可能な建設を推進 04-08 23:50
ウクライナ、中国人兵士2人拘束 04-08 23:22
ネット配車を利用したら途中で車のハンドルが外れて気まずい空気に―中国 04-09 00:09
中国外務省「最後まで付き合う」アメリカの“50%追加関税”警告に反発 04-09 00:07
“トランプ関税” 各国が対応開始 04-09 00:04
米副大統領の非礼発言に「驚き禁じ得ず」 中国外交部 04-09 00:00
韓国大統領選6月3日実施 ユン前大統領罷免で 「共に民主党」李在明氏は代表を辞任し党内予備選の準備へ 「国民の力」韓東勲前代表も出馬表明へ 04-08 23:58
「ロシア軍参加の中国人兵士2人を拘束」ゼレンスキー大統領 中国政府に説明求める方針 「プーチンは戦争を終わらせるつもり全くない」ロシアを非難 04-08 23:48
「愛你」でブレークのシュー・ルオハン、タフなヒロイン演じる「一枕春華」がクランクアップ 04-08 23:44
お坊さんが木魚を叩く理由って?ポクポク音に隠された深いワケ 04-08 23:29
柳工、「bauma 2025」で持続可能な建設を推進 04-08 23:50
ウクライナ、中国人兵士2人拘束 04-08 23:22

韓国は芸能人の犯罪に寛容すぎる?日本との違いに注目集まる

Record China    2019年3月27日(水) 20時10分

拡大

26日、韓国・アジア経済は「麻薬歌手の音源サービスまで中断した日本、しかし韓国は…」と題した記事を掲載した。資料写真。

2019年3月26日、韓国・アジア経済は「麻薬歌手の音源サービスまで中断した日本、しかし韓国は…」と題した記事を掲載した。

記事はまず、電気グルーヴのメンバーで俳優のピエール瀧容疑者が麻薬取締法違反の疑いで逮捕されたことについて、所属事務所のソニー・ミュージックアーティスツがすぐに謝罪したこと、関連のCDや映像物などの出荷を中断・回収、音楽・映像のデジタル配信サービス停止などを発表したことを説明。その上で「今後、電気グルーヴの音源に関係する収益を出さないということ」「麻薬の資金源となる収益を断つという意味であると同時に、思想や感情を表現する歌手という職業を考慮し、音楽にも罪があると解釈している」と伝えている。

一方、韓国でもいわゆる「バーニング・サン事件」を発端に、多くの芸能人が性犯罪、警察幹部との癒着など、さまざまな犯罪に関わっていたことが分かり、社会的物議を醸している。記事によると、元BIGBNGのV.I、歌手チョン・ジュニョン、元FTISLANDのチェ・ジョンフン、元Highlightのヨン・ジュンヒョンがグループを脱退し、芸能界引退を宣言している(CNBLUEのイ・ジョンヒョンも関与は認めているが、兵役中で脱退に関する言及なし)ものの、彼らの音源収益については特に措置は取られていない。過去に問題を起こした芸能人に関しても、配信サービスが停止されたケースなどはないという。

最近では韓国内でも「配信サービスは歌手の収益に直結するだけに、停止すべきだ」との声が出ており、事件以後に不買運動が広がっているという。映像ではすでに措置が取られており、チョン・ジュニョンに関しては事件後、地上波テレビ局3社と一部ケーブルチャンネルが出演番組のVOD削除などを行っている。ただ「文化芸術カテゴリーに含まれる芸能人の作品と倫理意識を結び付けるべきではない」との声もあり、音楽配信サイトには「罪は憎んでも、曲は憎まずにいよう」「音楽に罪はない」などという書き込みも見られるという。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「麻薬をやったからって音楽配信が停止されたら、聞くものがなくなる。ぞっとする」「一度の犯罪で過去に発表した作品の収益まで断たれたら、これからどうやって生きていくの?」「昔の歌手にも大麻などで捕まった人は多いのに、最近のアイドルのことばかり大騒ぎするなんて」など、配信サービスの停止に対する反対意見も寄せられているが、「日本を見倣い厳しく対応すべき」という意見が多く見られる。

また、「厳しい措置を取れば、芸能人も気を引き締めるようになるだろう。一度の失敗で、生涯の飯のタネを失うんだからね」「先進国日本と後進国韓国のレベルの差でしょ。ピエール瀧は麻薬1件だけど、V.Iやチョン・ジュニョンはいろんな犯罪に関与している。犯罪のスケールが違うというのに」「簡単に稼いだカネで簡単に悪いことをするんだから、稼ぎをストップさせるのはいい方法だと思う。普通の会社員が同じことをしたら、職を失うだろう」「日本に倣うべきだ。中国も日本も麻薬には厳しいのに、韓国はなぜ?」「芸能人の犯罪がなくならないのは、簡単に許されて復帰できるから。厳罰が必要だと思う」「やっぱり(日本は)先進国だな。手本にすべきことはすべきだ」などのコメントが上がっている。(翻訳・編集/麻江)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携