中国で芸能界引退が相次ぐ、ワン・イーボー所属事務所のアイドルも? 04-05 20:14
「キム・スヒョン防止法」韓国・国会請願サイトに 未成年の保護年齢引き上げを提案 現地報道 04-05 20:13
ミャンマー停戦継続に期待 04-05 19:45
スカイディオ社など米企業11社を信頼できないエンティティーリストに追加―中国商務部 04-05 19:39
KiiiKiii、デビュー後初!「音楽中心」での1位獲得に驚き“STARSHIPとファンに感謝”(動画あり) 04-05 19:38
親子2代での世界王者へ、畑中建人が復活の狼煙 1年4ヶ月ぶり復帰戦で見せた執念のKO劇 04-05 20:03
「韓国でチラシを届けて」特定失踪者・中村三奈子さんの母親が新潟空港で情報提供呼び掛け 04-05 19:34
【中国発】SKYEゲーミングチェアおすすめ4選!ファブリックやPUレザー、オットマン付きで快適!白・グレー・ピンクなど 04-05 19:32
「過去15年間で最高順位だ」日本と対戦するインドネシア、FIFAランクの急上昇に海外驚き!「トップ100入りをする」 04-05 19:28
森保監督 E―1選手権に海外組招集を視野「クラブにお願いすることはある」 04-05 19:24
中国で芸能界引退が相次ぐ、ワン・イーボー所属事務所のアイドルも? 04-05 20:14
「キム・スヒョン防止法」韓国・国会請願サイトに 未成年の保護年齢引き上げを提案 現地報道 04-05 20:13
ミャンマー停戦継続に期待 04-05 19:45
スカイディオ社など米企業11社を信頼できないエンティティーリストに追加―中国商務部 04-05 19:39
KiiiKiii、デビュー後初!「音楽中心」での1位獲得に驚き“STARSHIPとファンに感謝”(動画あり) 04-05 19:38
親子2代での世界王者へ、畑中建人が復活の狼煙 1年4ヶ月ぶり復帰戦で見せた執念のKO劇 04-05 20:03
「韓国でチラシを届けて」特定失踪者・中村三奈子さんの母親が新潟空港で情報提供呼び掛け 04-05 19:34
【中国発】SKYEゲーミングチェアおすすめ4選!ファブリックやPUレザー、オットマン付きで快適!白・グレー・ピンクなど 04-05 19:32
「過去15年間で最高順位だ」日本と対戦するインドネシア、FIFAランクの急上昇に海外驚き!「トップ100入りをする」 04-05 19:28
森保監督 E―1選手権に海外組招集を視野「クラブにお願いすることはある」 04-05 19:24

<サッカー>相手の足をへし折った中国選手の衝撃タックル、韓国メディアが「リアル少林サッカー」「人間性が未熟」と批判

Record China    2019年3月27日(水) 16時40分

拡大

25日に行われたサッカー中国杯3位決定戦の中国対ウズベキスタンの試合で相手選手を負傷させた中国の韋世豪に、韓国からも非難の声が上がった。写真は中国代表。

25日に行われたサッカー中国杯3位決定戦の中国対ウズベキスタンの試合で相手選手を負傷させた中国の韋世豪(ウェイ・シーハオ)に、韓国からも非難の声が上がった。

韋は36分、左サイドからドリブルで突破しようとするシュクロフを追いかけ、後方から強烈なスライディングタックルを見舞った。このプレーで負傷交代したシュクロフは、救急車で病院に搬送され、診断の結果、右脚骨折の重傷だった。韋にはイエローカードが提示された。

このプレーに対しては、中国国内から非難の声が相次いでおり、メディアは「試合に負け、人としても負けた」「韋世豪は中国サッカーのイメージを駄目にした」「サッカーをする前に人としての道徳を」などと報じ、ネット上でも「これはひどすぎる」「中国人の恥」などの声が殺到している。

一方、スポーツでは何かと比較対象になる韓国のメディアも、このプレーを報じた。サッカー専門誌のベストイレブンは、「中国選手が再びリアル少林サッカーを展開」「中国サッカーは今大会で実力に問題があることだけでなく、人間性が未熟であることも露呈した。中国選手は『同業精神』を理解しなければならない。自分たちが感情をコントロールできずに危険なタックルを見舞えば、多くの選手が苦痛を味わうことになる」などと伝えた。

韋には所属する広州恒大から1カ月間の出場停止と、本人の反省次第では解雇も検討するとの処分が下されているが、一部の中国メディアからは、「もし1カ月間の出場停止だけで済むのであれば、処分が軽すぎる」との指摘も出ている。(北田

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携