路地に掛けられた抒情漫画

Record China    2006年5月30日(火) 13時36分

拡大

南京市後宰門民福巷の路地に掛けられた抒情漫画。

(1 / 4 枚)

南京市後宰門民福巷の路地に中国近代を代表する文人・芸術家、豊子の描いた抒情漫画が飾られた。通りには30枚ほどの絵が飾られ、絵の内容はいずれも人々の生活風景を反映したものになっている。市民にも好評なようだ。

その他の写真

補注:豊子(Feng Zi-kai, 1898-1975)は浙江省嘉興市桐郷県の出身。中国近代を代表する文人・芸術家で民国期から人民共和国期まで世相人情を反映する抒情漫画や、随筆の名手として身辺雑事から文学・美術・音楽などを題材に軽妙な語り口の散文を遺した。その著作は教科書の編纂から美術史・音楽史の知識普及や研究にまで及ぶ。晩年にはロシア文学や『源氏物語』など日本古典文学の翻訳も行った。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携