もう…いつまで続く?四国・九州北部・九州南部など6日にかけて大雪か 9日からもこの時期としては「かなりの低温」に 02-05 22:44
2PMテギョンが恋人に指輪を渡す写真が流出=韓国ネット「彼女がメロメロ」「うらやましい」 02-05 22:38
『ソンジェ背負って走れ』日本語版・脚本集が発売!初回特典はビョン・ウソクら複製サイン入りフォト 02-05 22:29
中国ドラマ『長相思』前半32話がついに解禁!ヤン・ズーへの溺愛シーンをチラ見せ! 02-05 22:29
ワン・ズーチー×チャン・ユーシー『このロマンスはフィクションだから』配信開始&DVDリリースを記念した特別映像が公開に! 02-05 22:29
中国四川省の綿竹年画 無形文化遺産の革新が農村を活性化 02-05 22:32
【大雪情報】“最強寒波”到来 あす(6日)までの24時間降雪量 多い所で 岡山県北部(山地)30cm・岡山県北部(平地)10cm・岡山県南部5cm【5日午後発表 雪のシミュレーション】 02-05 22:11
「日本の医療制度で『救命』よりも優先されること」=中国人記者が実体験を語る 02-05 22:08
【大雪情報】鳥取県で7日から8日頃に再び大雪の恐れ…72時間予想降雪量平地70センチ山地130センチ 02-05 22:07
もう…いつまで降るの?シミュレーションで見ると 9日頃にかけて北~西日本では大雪、暴風雪、高波に警戒を 02-05 22:09

J-20を登場させた中国航空産業にも重大な欠落、短期間では米国に追い付けない―中国メディア

Record China    2019年5月4日(土) 23時0分

拡大

中国メディアの新浪網は「中国はJ-20という世界でも先進的な戦闘機を作ることができるが、この分野では大きく差を付けられている」と題する記事を掲載した。写真は、欧米のライバル機と比べて大きな問題があると記事が指摘した中国のJ-10戦闘機。

中国メディアの新浪網は2019年5月1日付で、「中国は殲-20(J-20)という世界でも先進的な戦闘機を作ることができるが、この分野では大きく差をつけられている」と題する記事を掲載した。

記事は冒頭で「われらが空軍は規模も大きく、質の面でも大幅に向上した」と主張、しかし続けて「空軍強国の米国と比べれば、大型機である輸送機や爆撃機から、戦闘機、ヘリコプターまで、明らかな距離がある――機体の重量管理だ」と論じた。

重量管理が劣る原因としては、中国での航空工業のスタートは米国などに比べて極めて遅く、米国などが材料工学や加工技術、さらに人材の育成ではるかに進んでいたと説明。米国には世界最高の人材が集まるからこそ、強度ある鋼材に始まりアルミ合金、チタン合金、各種のガラス繊維、炭素繊維などの航空機用素材で、世界最先端と論じた。これらの素材分野では、中国は現在でも大きな差をつけられており、これまでの蓄積がある米国に短期間で追いつくことはできないと指摘した。

記事によると、中国がチタン合金の精錬や加工技術の研究を始めたのは、1990年代にロシアからSu-27などを導入してからだった。国産のJ-10には炭素繊維を使ったが、強度不足のために尾翼の一部に使っただけで、欧米のライバル機と比べれば、比較することすらできないという。

記事はさらに、金属材料の鍛造やプレス、複合材料の成型、各種溶接についても同様で、世界で最も優れているのは米国と主張。中国も西側から先進的な工作機械や技術を導入し、自らの新たな方法も追加しているので距離は縮まっているが、欧米は機体設計分野で相当に成熟しており、各種素材の特性についてのデータの取得でも大きな成果を収めてきたと説明した。

また、米国が1980年代には推力重量比が8以上のターボファンエンジンをさせており、F-15やF-16、F/A-18などの戦闘に搭載させていることも敬服に値すると説明。一方で中国は燃料消費で驚かされてしまうようなターボファンエンジンするしかなく、大出力を得られても燃料消費が巨大になり、航続距離は短く、運用コストが劣ることになると指摘した。(翻訳・編集/如月隼人

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携