“トランプ関税”株価急落 暮らしへの影響・今後の見通しは【#みんなのギモン】 04-07 21:13
北朝鮮で新型コロナ禍以降約6年ぶりに国際マラソン大会開催 中国などから約200人の外国人ランナーが参加 04-07 21:12
「日本の新幹線で白い目で見られた」と中国人男性、ネット「あなたが悪い」「日本人だけじゃない」 04-07 21:09
株価急落 口座を確認すると… “トランプ関税”世界中で抗議 04-07 21:06
処理水分析 中国「異常なし」もモニタリング継続<福島第一原発> 04-07 21:05
【F1】「レッドブルの新候補の筆頭になる可能性」鈴鹿で見事8位フィニッシュのハジャー 英メディアは近い将来での“トップチーム入り”を示唆 04-07 21:02
霧島連山・新燃岳が7年ぶり「噴火警戒レベル3」 その後警戒範囲は縮小されるも、専門家は「噴火のリスクはなくなっていない」「安全宣言ではない」引き続き注意呼びかけ 04-07 21:01
アップルはトランプ関税をどう乗り越えるか? すでに米国でiPhone在庫を積み増しか 04-07 20:59
鳥取県の「コナン通り」に毛利蘭と鈴木園子の新オブジェ登場!中国ネット「行きたい」「友情に感動」 04-07 20:39
ペ・スジ&イ・ジヌク出演の映画「失恋した人たちのための7時の朝食会」クランクアップを報告 04-07 20:38

日本の「いじめ自殺」が話題の中国、街なかでいじめを目撃した中国人はどうする?=実験動画が話題に―中国ネット

Record China    2019年5月10日(金) 22時20分

拡大

9日、中国版ツイッター・微博のアカウントが、「街なかで生徒がいじめに遭っているのを目撃したら、通行人はどう反応するか?」という実験動画を投稿し、問題提起をした。

9日、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)でさまざまな社会実験の様子を配信するアカウント・大樹君(TreeMan)が「街なかで生徒がいじめに遭っているのを目撃したら、通行人はどう反応するか?」と題した実験動画を投稿し、大きな反響が寄せられた。

日本ではゴールデンウィーク明けにいじめが原因とみられる中高生の自殺が話題になり、微博では先日、「日本で生徒が10連休後に自殺」が検索ワードランキングの上位に入った。大樹君はこのワードをタグ付けし、動画を投稿している。

動画では、街なかで制服を来た2人の女子生徒が「どういうつもり?」「先生に私のことをチクったのはあんだだろ」などとまくしたてながら1人の女子生徒の服や髪などをつかみ、1人の男子生徒がそれをスマートフォンで撮影する様子が映されている。この様子を目撃した通行人の中には、見て見ぬふりをして通り過ぎる人もいたが、多くの人が「何してるんだ」「それくらいにしておけ。見苦しいぞ」「(問題があるなら)殴るんじゃなく、先生と話しなさい」「お前らの学校の先生と話してやる」といった言葉を投げかけ、いじめられている生徒を助けようとした。

さらには、「子どもじゃないんだから、同級生と仲良くしなさいよ。この子がどんな思いしてるかも分からないの!?」などと説教をした上、いじめられた女子生徒に対し「私と連絡先を交換しましょ。またあの子たちに何かされたら連絡しなさい」と親身になって声をかける女性や、いじめた女子生徒らの顔を写真に撮って「ネットで拡散するぞ」と言い止めさせようとする人も。また、スマートフォンで撮影を続ける男子生徒を「それでも男か!」「男なら女の子をいじめるんじゃなく、守ってやれ」と叱ったり、殴りかかったりする男性まで現れた。

動画の最後で、生徒らが実験動画の撮影だったことを通行人らに告げると、「演技だったか。それなら良かった」と去っていった。

同アカウントは動画に「中国に限らず多くの国では、学校内で暴力、暴言、仲間はずれ、いたずらやちょっかいも含めて、さまざまないじめが起こっています。いじめには、勇敢に『ノー』と言ってください!」とコメントを添えた。

この映像を見た多くのネットユーザーは「感動した」「おばさんの言葉を聞いて、泣きそうになった」「青島なまりの通行人のおばちゃん、最高にかっこいい。『男は女の子をいじめるんじゃない、守るもんだろ!』って言葉にはしびれた」などとコメント。「学校いじめを見かけたら勇敢に助けよう。もし我が子がこんな目にあったらと思うと、胸がしめつけられる」という意見も出た。

また、この動画を受けて「俺も昔こんな風にいじめられてたなあ」「私も靴を隠されたり髪を引っ張られたりして、一人で泣いてばかりだった」と自らの経験を告白するユーザーも散見され、他のユーザーから次々に「抱抱(ハグ、ハグ)」とコメントが付けられていた。

このほか、「でもいじめるやつの多くは、トイレとか人目に付かない場所を選ぶんだよな」「こんな風に人目に付く場所だったら、誰かしら止めに入ることができる」などという指摘も多くあり、「いじめの状況を作らないために、法律や教育を整えることがまず大切だ」という意見も出た。(翻訳・編集/岩谷)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携