日本が世界2位カナダを破り2年連続「BJK杯ファイナルズ」出場権獲得! 杉山愛監督もご満悦「チームの良さが全面に出た」<SMASH> 04-14 06:17
2戦3発! キム・ヘソンの“途方もない活躍”に「マイナーで経験を積ませたほうがいいと発言したロバーツ監督が、考えを変える可能性がある」韓国メディア期待 04-14 06:17
JFEホールディングス【5411】株価2年ぶり安値、鉄鋼需要の低迷とトランプ関税が懸念 配当利回り6.4%も今後は 04-14 06:14
トランプ政権発足から3カ月、ホワイトハウスが“衝撃の変貌”。前政権との比較が話題 04-14 06:14
「歴史学んで仲の良い次世代に」在日2世が福岡県大牟田市で講演 04-14 06:14
「高校生ラガーのW杯」4月28日に福岡県宗像市で開幕 国内外から参加、交流も 04-14 06:14
「凄まじい」「トッテナムよ、安いうちに買っておけ」日本代表の“控え”が5大Lで今季11発!記録達成に海外驚き「日本サッカーは尊敬に値する」 04-14 06:13
中国の自動車ブランド「Roewe」がまたギネス世界記録―中国メディア 04-14 06:09
トランプ氏の電子機器〝関税免除〟で「中国依存」浮き彫りに 米政治紙は「軍事部品も依存」と警鐘 04-14 06:04
TWICE、5th BEST ALBUM『#TWICE5』より「Talk that Talk -Japanese ver.-」の先行配信がスタート! 04-14 06:01

<鳥インフル>人から人への感染リスクは低い=香港大教授がコメント―香港メディア

Record China    2013年4月5日(金) 13時24分

拡大

3日、ウイルス学の権威である袁国勇・香港大学教授は「H7N9型ウイルスは人から人への感染のリスクは低い」とコメントした。写真はウイルス分析の様子。

(1 / 3 枚)

4月3日、ウイルス学の権威である袁国勇・香港大学教授は「H7N9型ウイルスは人から人への感染のリスクは低い」とコメントした。香港・フェニックステレビの番組『鳳凰早班車』が伝えた。

その他の写真

袁国勇(ユエン・グオヨウ)・香港大学教授はH5N1型鳥インフルエンザや、SARSウイルスの解析に携わってきた経験を持つ。袁教授がH7N9型ウイルスの遺伝子配列を分析したところ、H7N9型ウイルスはまったくの新型で、8本存在する。H7部分は浙江省の野鳥から、N9部分は韓国の野鳥からのものであることがわかった。その他6本は長江より北のものと考えられている。

現在のところ、人類や豚の遺伝子はこのウイルス内に見つかっていないため、人から人への感染リスクは低いといえる。だが、これから変異を繰り返せば、人から人へ感染する可能性もある。

しかし、悪い知らせばかりではない。ウイルスは薬剤耐性を持たないため、一般の抗インフルエンザ薬で治療可能である。

香港のリスクについて袁教授は、野鳥が香港に飛んでくる可能性もあるが、鳥たちは香港の環境に適応できないことや、この季節は渡り鳥が南から北へ向かう時期のため、香港のリスクは比較的低いと指摘した。(翻訳・編集/岡本悠馬)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携