拡大
2007年4月6日、重慶市でモノレール3号線が着工した。2010年に完成すれば、2号線とあわせ市内のモノレール交通網は完成を迎える。また市内を流れる嘉陵江には、モノレール用としては世界最大になる全長160メートルの橋がかけられる。
(1 / 8 枚)
2007年4月6日、重慶市でモノレール3号線が着工した。全長は60km、2010年に完成の予定だ。市内を流れる嘉陵江には、モノレール用としては世界最大になる全長160メートルの橋がかけられる。
【その他の写真】
重慶市モノレール社によると、3号線は跨座式(レールの上に車両が乗る形式)モノレールを採用する。全長は60km。重慶市を南北に縦断し、市内と北部の空港を結ぶ。建設費は58億元(約87億円)で、2010年完成予定だ。完成すれば、市内を横断する2号線とあわせ、市内のモノレール交通網が完成するという。
重慶モノレール3号線は市内を流れる長江と嘉陵江を越えるが、嘉陵江にかけられる橋は全長160メートルと、モノレール用としては世界最大になる。(翻訳/編集・高口康太)
ピックアップ
この記事のコメントを見る