拡大
20日、auが一昨年から行う動かなくなったガラケーを再起動させるイベント「おもいでケータイ再起動」が、中国でも注目を集めている。資料写真。
2019年5月20日、auが一昨年から行う動かなくなったガラケーを再起動させるイベント「おもいでケータイ再起動」が、中国でも注目を集めている。
おもいでケータイ再起動とは、電源が入らなくなったケータイを再起動させ、大切な思い出を取り出して、プリントした写真を渡す活動だ。
中国のニュースサイト「新浪新聞」の公式ウェイボーは18日、日本のテレビ番組がこのほど放送した、大阪でのイベントに密着した特集を取り上げ、それに参加したある夫婦が、父親から預かっていたガラケーを再起動すると、中には亡き母の最期の姿の写真が入っており、それを父親に届けると、父親は「また生まれ変わっても妻と結婚したい」と話していたエピソードを紹介した。
ウェイボー上では、この活動について「人間味あふれる」「意味のあること」などと評価する声が多く上がっていた。
紹介されたエピソードについては「感動した」「涙が止まらない」「目の前にいる人を大切にしましょう」などの反応が寄せられていた。
また、「僕が死んだら、速攻でPCとスマホを破壊してください」とコメントする人もいた。(翻訳・編集/柳川)
Record China
2019/5/4
Record China
2019/4/13
Record China
2019/3/14
Record China
2019/1/1
Record China
2018/9/27
ピックアップ
この記事のコメントを見る