拡大
24日、ボルボを買収して2年が経過した中国の自動車メーカー・吉利汽車が企業文化の違いという壁に直面している。写真は12年北京モーターショーのボルボのブース。
(1 / 7 枚)
2013年4月24日、英フィナンシャル・タイムズによると、北欧スウェーデンの自動車メーカー・ボルボを買収して2年が経過した中国の自動車メーカー・吉利汽車が企業文化の違いという壁に直面している。BBC中国語サイトが伝えた。
【その他の写真】
吉利汽車の創業者・李書福(リー・シューフー)社長はスウェーデンのテレビ局の取材に対し、「スカンジナビアの空気があまりに色濃い」と話しており、ボルボの持つスカンジナビアのブランドイメージが強いだけでなく、社内の経営者層も同様であることに障壁を感じていると、記事は指摘している。
ボルボ社のあるエンジニアは、李社長はスウェーデン語も英語も話さず、一方のボルボの経営者層は誰も中国語が分からない、これでは文化的な行き違いが生じるのも当然だと話しており、こうした行き違いがボルボの中国生産計画を遅らせるようなことになれば、その影響は企業文化の範囲にとどまらないものになるかもしれない。(翻訳・編集/岡田)
Record China
2012/10/21
Record China
2010/11/15
Record China
2011/1/16
Record China
2012/3/4
Record China
2012/12/27
ピックアップ
この記事のコメントを見る