<卓球>大藤沙月が再び伊藤美誠に勝利!中国ネット衝撃「これはもう実力」「伊藤は…」 11-22 11:05
【宮崎祐樹連載#19】菅野、野村と並ぶ「ビッグ3」から! NPB初プロ初安打初本塁打を初球先頭打者で記録 11-22 11:04
梨花(51)、6歳年下の夫との2ショットが話題に「かっこよくてステキな旦那様」「憧れの夫婦です」 11-22 11:05
カニ汁の振る舞いや山陰最大級のハンドメイドフェスタも!11月23日・24日週末おでかけ情報【島根・鳥取】 11-22 11:04
NewJeansとAKMU、YOASOBIの韓国公演にゲスト出演決定!世界で愛される歌手の出会いに期待大 11-22 11:05
東京国立博物館、お正月の恒例企画「博物館に初もうで」を2025年1月2日(木)~1月26日(日)開催! 巳年にふさわしいヘビにまつわる特集やおめでたい作品を展示 11-22 11:06
見た瞬間好きになる青春百合ノベルゲーム「Clover Reset」クラウドファンディング開始3日で目標達成!~ストレッチゴールチャレンジ中~ 11-22 11:06
<Razer> クリエイター向け特別イベント「#MADE WITH BLADE」を12/14(土)に秋葉原で開催 映像作家100人 2024選出の涌井嶺さんが登壇 11-22 11:06
「駅チカ」分譲マンション、広島市に次々 便利さから底堅いニーズ 11-22 09:08
広島―成田のLCC、12月14日から2025年3月29日まで運休 機材繰り困難 11-22 08:39

<サッカー>日本が強豪ウルグアイと2-2ドロー!中国ネット絶賛=「恐れ入るとしか言えない」「もしベストメンバーなら…」

Record China    2019年6月21日(金) 11時20分

拡大

ブラジルで開催中のサッカーの南米選手権グループC第2戦でウルグアイと対戦した日本は、三好康児の2ゴールで2度リードするも追い付かれドロー。中国のネットユーザーからは称賛の声が相次いでいる。写真は日本代表のアウェー用ユニホーム。

21日、ブラジルで開催中のサッカーの南米選手権(コパ・アメリカ)グループC第2戦で強豪ウルグアイと対戦した日本は、三好康児の2ゴールで2度リードするも追い付かれドロー。勝ち点1を獲得した。

日本は25分、柴崎岳のフィードから三好が右サイドを抜け出し、角度のないところから右足でゴールを決めて先制に成功。32分にウルグアイのスアレスにPKを決められ同点とされるも、後半に入り59分に再び三好がこぼれ球を押し込み勝ち越す。しかし、ウルグアイもその7分後にCKからヒメネスが頭で合わせて同点とする。その後はウルグアイが押し込む展開になるも、日本は何とかゴールを割らせず、2-2のドローに持ち込んだ。

試合後、中国のスポーツメディアもこぞって結果を伝えている。新浪体育は「スアレスがゴール。日本は2度リード奪うもウルグアイと2-2の引き分け」と報じ、騰訊体育は「日本の新星が2発」と題し、22歳の三好の活躍をたたえた。

中国のネットユーザーからも続々とコメントが寄せられており、「ああ、うらやましい」「このメンバー(五輪世代の若手主体)でウルグアイと引き分け。しかも2ゴールとは。すごい」「日本のサッカーにおける進歩には、恐れ入るとしか言いようがない」「日本はもしベストメンバーならグループリーグ突破は固いんじゃないか」など、日本の戦いぶりを称賛するコメントが多数寄せられた。

また、ウルグアイがPKを獲得したシーンについて「ウルグアイはラッキーだったな」「これはPKを取るべきではなかった。カバーニがシュートした勢いで自分で日本選手の靴裏を蹴っただけ」などのコメントが寄せられ、多くの“いいね”が付いている。

このほか、「(日本が良い試合を見せたことで)中国代表がまたやり玉に挙がるだろう(笑)」「日本のレベルに到達してようやく世界と戦えるんだな」「そして、われらが中国代表はまだタイにどう勝つかで悪戦苦闘している」「あと十数年もすれば日本は本当にワールドカップ(W杯)で優勝するかも。そして中国はアジアの下流に転落」「日本の2軍の試合を見た後に中国代表の試合を見ると…見れたもんじゃないな」など、ふがいない自国代表と比較するコメントも多数寄せられている。

あるユーザーは、「2ゴールの三好もまだ22歳。日本は本当にタレントが次々出てくる。やっぱりサッカーは育成システムが大事だ」とし、短期的な成果を求めすぎているとの批判が出ている中国サッカー界の強化方針に疑問を呈している。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携