大藤沙月、公式も絶賛の“0-2”からの大逆転「信じられないカムバック」 準々決勝で早田ひなと同士討ちの可能性も【WTTチャンピオンズ仁川】 04-03 10:53
日本の映画館でも!ZEROBASEONE、韓国ファンコンサートの生中継配信が決定 04-03 10:54
20代女性死亡の韓国プロ野球球場事故、選手もショック隠せず笑顔なし「勝ったが気持ちよくない」 04-03 10:54
ワークマンが生まれ変わる!? 進化のポイントとおすすめ春夏新作アイテムを紹介!「新生Workman Colors 新製品発表会」潜入レポート 04-03 10:42
【速報】中国人観光客が石垣よじ登って京都の有名寺院に侵入、容疑で逮捕「休みと分かっていた」 04-03 10:50
ILLIT、日本オリジナル曲『Almond Chocolate』が日本で“チャート逆走中”!ミセスと並ぶ 04-03 10:54
花の取引量と取引額が100億の大台超える雲南省の「花の都」―中国 04-03 10:39
米女子マッチプレー大会で古江彩佳、西村優菜、西郷真央が白星発進 渋野日向子ら敗戦 04-03 10:42
『だいじょぶだぁ~』―不登校・うつを経験した精神科医の読む薬― (精神科医 平光源著)2025年4月3日より発売開始。今すぐ「逃げたい」「消えたい」あなたに贈る愛のメッセージ。 04-03 10:33
“12年間17シーズン”の長寿ドラマで名物パパ役、肝臓がん4度再発の韓国俳優がこの世去って1年 04-03 10:39

「韓国企業なのに!」日本製品不買運動に巻き込まれた牙城ダイソー、しかしネットは…

Record China    2019年7月8日(月) 12時50分

拡大

5日、韓国・世界日報は「日本不買運動に納得のいかない牙城ダイソー…『韓国企業なのに』」と題する記事を掲載した。写真は韓国ダイソー。

2019年7月5日、韓国・世界日報は「日本不買運動に納得のいかない牙城(アソン)ダイソー…『韓国企業なのに』」と題する記事を掲載した。

記事によると、牙城ダイソーは韓国の牙城HMPが大株主の韓国企業で、日本のダイソーにロイヤリティを支払っており経営干渉を受ける関係ではない。会社側も「日本のダイソーが2大株主として株式の30%を保有しているものの、外国企業が株式を投資することはよくあること」と説明している。しかし、日本政府による輸出規制措置の発表で韓国に日本製品不買運動が広がる中、牙城ダイソーもその「ターゲット」になっているという。

また記事は、牙城ダイソーがこうした騒動に巻き込まれるのは「今回が初めてではない」とも伝えている。2013年には日韓の領土問題をめぐり「独島を竹島に変える運動に収益を支援した」との疑惑が浮上し批判を浴びた。その際も牙城ダイソーは「ダイソー牙城産業は日本のダイソーとは別企業であり、全職員が韓国人で独自経営している韓国企業」と説明していた。

これを受け、韓国のネット上には多くのコメントが寄せられている。「日本が株式の30%を持ってるんだったら、それは韓国企業と言えるの?」「日本と関係ない?。株主で引っかかってるじゃん」「韓国の持分70%ももともとは日本の資金。ただ株主が韓国人ってだけ。前に読んだ何かの記事に、日本が100%だと反感を買うから70%を法人に貸して韓国の持分のようにしたと書かれていた」とツッコミの声が相次いでいる。「不買運動決定」「(牙城)ダイソーをしのぐ韓国企業をつくろう」との声も上がり、牙城ダイソーはかなり瀬戸際に立たされた状況のようだ。

その他「そんなこと言ったら、韓国人が運営するロッテは韓国企業?」「ダイソーよりユニクロの方が問題。韓国ブランドのSPAOをもっと利用しよう!」などのコメントも寄せられている。(翻訳・編集/松村)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携