中国の太陽光発電企業、EUの「制裁」に新興市場開拓へ―中国メディア

Record China    2013年6月8日(土) 8時20分

拡大

7日、欧州委員会は中国製太陽光パネル製品に対して反ダンピング税を課すことを決めた。中国企業はEU市場を放棄して、新興市場を開拓することになるかもしれない。写真は天津市の家庭用太陽光発電。

(1 / 4 枚)

2013年6月7日、欧州委員会は中国製太陽光パネル製品に対して暫定的に11.8%の反ダンピング税(アンチダンピング税)を課すことを決めた。こうしたなか、中国の太陽光パネル製品の45%を生産する江蘇省の企業はEU市場を放棄して、新興市場を開拓することになるかもしれない。中国新聞社が伝えた。

その他の写真

欧州委員会は4日、中国製太陽光パネル製品に対して6日から暫定的に11.8%の反ダンピング税を課すと発表した。8月6日までに中国側と解決策で合意できなかった場合、47.6%にまで引き上げる。「太陽光発電業界そのものが、とっくに薄利多売の時代に入っている。もし47.6%が本当なら企業はコストを消化できず、南米、アフリカ、日本を新興市場とするかもしれない」と江蘇省の再生可能エネルギー業界団体の徐鵬(シュウ・ポン)事務局副主任は今月5日の取材で語った。

江蘇省は中国太陽光発電産業の中心地で、生産額は全国の45%を占め、従業員は約20万人に達する。江蘇省の企業への打撃は避けられず、倒産する企業の数は予測がつかない。江蘇省太陽光発電産業協会の許瑞林(シュー・ルイリン)事務局長は「貿易戦争では双方、共に打撃をこうむる。もし47.6%もの高い税が課せられれば、企業が耐えられないのは確実だ。天合光能でさえ6四半期(18カ月)連続で赤字を計上したのに、他の企業が耐えられるだろうか?」と指摘した。

中国太陽電池企業の「ドン」だった無錫市の尚徳はすでに倒産した。他の大企業、常州市の天合光能も同様に厳しい状況にある。だが天合光能は欧州委員会の制裁リストを前に「倒産する」とのうわさを否定し、新興市場に狙いを定めている。今年第1四半期の決算では英国市場の占める割合が昨年第4四半期の4.6%から22.9%へと5倍近くに増加した。

河北省保定市に本社を置く太陽光発電企業、英利公司は5日、中国製太陽光パネル製品に対するEUの反ダンピング調査の仮決定に断固反対すると表明した。同社は技術・製品革新、発電コスト引き下げ、新たな国際市場の開拓などを通じて、欧州市場のみへの依存から脱却する方針だ。

英利公司の王志新(ワン・ジーシン)スポークスマンは「どんな水準の制裁関税も、中国の太陽光発電企業に影響を与えるだけでなく、欧州で太陽光発電の利用コストを引き上げ、その発展を妨げる。英利公司は現在東南アジア、南米、アフリカなどと協力関係を築き、新たな市場を切り開いている」と述べた。

同日、英利公司は自社製品の発電効率の向上と使用年限の延長を期して、米デュポン社と先進太陽光発電材料、太陽光発電所の建設、太陽エネルギーの開発と利用、世界的に増大し続けるエネルギー需要の解決などについて協力合意を結んだ。

江蘇中能硅業科技発展有限公司の呂錦標(リュー・ジンビャオ)副社長は「太陽光発電産業は元々収益率が低い。たとえ5%の課税でも(企業は)持ちこたえられない」と語った。

だが太陽光発電産業の活路について、呂氏は理性的かつ楽観的に「全国の企業が命がけで競争し合う。うまくやりさえすれば、まだ生き延びていくことができ、勝利者が倒産企業のシェアを勝ち取る。良い技術やコストを抑えるノウハウを持っているのなら、台湾で工場を経営するなど移転もできる。東南アジア、インド、日本、南アフリカにも市場はある」と語った。(提供/人民網日本語版・翻訳/NA・編集/武藤)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携