中国で芸能界引退が相次ぐ、ワン・イーボー所属事務所のアイドルも? 04-05 20:14
「キム・スヒョン防止法」韓国・国会請願サイトに 未成年の保護年齢引き上げを提案 現地報道 04-05 20:13
ミャンマー停戦継続に期待 04-05 19:45
スカイディオ社など米企業11社を信頼できないエンティティーリストに追加―中国商務部 04-05 19:39
KiiiKiii、デビュー後初!「音楽中心」での1位獲得に驚き“STARSHIPとファンに感謝”(動画あり) 04-05 19:38
親子2代での世界王者へ、畑中建人が復活の狼煙 1年4ヶ月ぶり復帰戦で見せた執念のKO劇 04-05 20:03
「韓国でチラシを届けて」特定失踪者・中村三奈子さんの母親が新潟空港で情報提供呼び掛け 04-05 19:34
【中国発】SKYEゲーミングチェアおすすめ4選!ファブリックやPUレザー、オットマン付きで快適!白・グレー・ピンクなど 04-05 19:32
「過去15年間で最高順位だ」日本と対戦するインドネシア、FIFAランクの急上昇に海外驚き!「トップ100入りをする」 04-05 19:28
森保監督 E―1選手権に海外組招集を視野「クラブにお願いすることはある」 04-05 19:24
中国で芸能界引退が相次ぐ、ワン・イーボー所属事務所のアイドルも? 04-05 20:14
「キム・スヒョン防止法」韓国・国会請願サイトに 未成年の保護年齢引き上げを提案 現地報道 04-05 20:13
ミャンマー停戦継続に期待 04-05 19:45
スカイディオ社など米企業11社を信頼できないエンティティーリストに追加―中国商務部 04-05 19:39
KiiiKiii、デビュー後初!「音楽中心」での1位獲得に驚き“STARSHIPとファンに感謝”(動画あり) 04-05 19:38
親子2代での世界王者へ、畑中建人が復活の狼煙 1年4ヶ月ぶり復帰戦で見せた執念のKO劇 04-05 20:03
「韓国でチラシを届けて」特定失踪者・中村三奈子さんの母親が新潟空港で情報提供呼び掛け 04-05 19:34
【中国発】SKYEゲーミングチェアおすすめ4選!ファブリックやPUレザー、オットマン付きで快適!白・グレー・ピンクなど 04-05 19:32
「過去15年間で最高順位だ」日本と対戦するインドネシア、FIFAランクの急上昇に海外驚き!「トップ100入りをする」 04-05 19:28
森保監督 E―1選手権に海外組招集を視野「クラブにお願いすることはある」 04-05 19:24

長年赤字運営が続く中国の高速鉄道、運賃の値上げをすべきか?=「値上げしたら飛行機に乗る」との声も

Record China    2019年11月25日(月) 7時50分

拡大

22日、中国メディアの新浪財経は、中国新聞週刊の記事を引用し、中国の高速鉄道は運賃を値上げすべきかに関する記事を紹介した。これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。写真は中国高速鉄道。

2019年11月22日、中国メディアの新浪財経は、中国新聞週刊の記事を引用し、中国の高速鉄道は運賃を値上げすべきかに関する記事を紹介した。

記事は、「中国高速鉄道は長年にわたって発展を続けており、昨年末時点で中国の鉄道営業距離は13万キロを超えたが、このうち高速鉄道は3万キロに達した」と紹介。一方で「巨額の投資と比べると収入はひどく見劣りする状況」と指摘した。

記事によると、現在黒字路線となっているのは北京上海間や北京天津間などの少数の路線だけで、その他の路線は赤字が続いているという。記事は「長年にわたって運賃が変わっておらず、市場のニーズに合わせて柔軟に調整することができておらず、消費の刺激も乗車率アップもできていない」とし、運賃を調整することの必要性を指摘した。

これに対し、中国のネットユーザーから「高速鉄道は発展し始めて何年だ?何年でコスト回収できるか計算していないのか?誤導はやめてもらいたい」「値上げしたらもっと悲惨なことになるよ。飛行機に乗る方を選ぶから」など、値上げに否定的なコメントが多く寄せられた。

また、「営利目的ならば事前にフィージビリティスタディレポートを出すべき。公益が主であるなら損得勘定にこだわるべきではない。独占して赤字になったから庶民に負担させるのか?」「ずっと赤字なのはずっと新路線に投資しているからでしょう」などの指摘もあり、値上げすべきではないとの意見が多数を占めた。(翻訳・編集/山中)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携