日本が「国宝麻雀牌」を中国に返還へ―中国メディア

Record China    2013年7月17日(水) 13時50分

拡大

16日、中国新聞網は記事「日本が「国宝麻雀牌」を中国に返還へ、以前には16億円スタートでオークションの予定も」を掲載した。袁世凱の陶磁牌など貴重な収蔵品が中国に返還されることになる。資料写真。

2013年7月16日、中国新聞網は記事「日本が「国宝麻雀牌」を中国に返還へ、以前には16億円スタートでオークションの予定も」を掲載した。

千葉県にある麻雀博物館には五彩螺鈿牌、鯨骨製牌、翡翠製牌、袁世凱の陶磁牌など麻雀関係の貴重な文化財が多数収蔵されている。博物館創設の発起人の故・野口恭一郎氏(竹書房創業者)の遺言でこれらの文化財は中国に返還されることになった。

もともとは昨年末に北京市のオークションにかけられる予定だった。3万点あまりの収蔵品は16億円から入札が始まることになっていたが、オークションは中止となってしまった。しかし中国の世界麻雀組織の仲介により話し合いが進められており、まもなく返還は実現する見通しだという。(翻訳・編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携