「意味分からんぐらい可愛いな」金メダルから15年、キム・ヨナさんの最新ショットにSNS騒然「現世で1番美しい」「国宝級」 04-12 20:49
王毅氏、タイのシリントン王女と会見 04-12 20:45
大阪・関西万博13日に開幕へ 開会式行われる 04-12 20:39
【黄砂情報】大陸からの黄砂は13日(日)午後から九州に 14日(月)は近畿や東海にも飛来する見込み 最新のシミュレーション 04-12 20:23
【コスプレ】台湾の猫耳美女が妖艶!曲線美で魅せるポージングが得意です【写真9枚】 04-12 20:14
「本当に強い広島に…」耐えて勝った岡山、指揮官が“中国ダービー”勝利に自信! 守り切った選手たちを称える「執念をしっかり持ってやってくれた」 04-12 20:28
「クレヨンしんちゃん」実写化が話題=「25歳のしんちゃん…」「住宅ローンは終わった?」―中国メディア 04-12 20:09
声優・アーティスト南條愛乃のフォトブック「スキップトリップ」をついに発売 04-12 20:08
堀未央奈、越智ゆらのと韓国旅行へ!仲良しSHOTに「雰囲気がそっくり」「楽しそうなの伝わる」の声 04-12 20:11
青山修子/穂積絵莉のダブルスも勝利し日本は3勝0敗でルーマニアを下す!杉山愛監督「今日の喜びは全部の試合が終わってから」と気持ちを引き締める[女子国別対抗戦BJK杯] 04-12 19:59
「意味分からんぐらい可愛いな」金メダルから15年、キム・ヨナさんの最新ショットにSNS騒然「現世で1番美しい」「国宝級」 04-12 20:49
王毅氏、タイのシリントン王女と会見 04-12 20:45
大阪・関西万博13日に開幕へ 開会式行われる 04-12 20:39
【黄砂情報】大陸からの黄砂は13日(日)午後から九州に 14日(月)は近畿や東海にも飛来する見込み 最新のシミュレーション 04-12 20:23
【コスプレ】台湾の猫耳美女が妖艶!曲線美で魅せるポージングが得意です【写真9枚】 04-12 20:14
「本当に強い広島に…」耐えて勝った岡山、指揮官が“中国ダービー”勝利に自信! 守り切った選手たちを称える「執念をしっかり持ってやってくれた」 04-12 20:28
「クレヨンしんちゃん」実写化が話題=「25歳のしんちゃん…」「住宅ローンは終わった?」―中国メディア 04-12 20:09
声優・アーティスト南條愛乃のフォトブック「スキップトリップ」をついに発売 04-12 20:08
堀未央奈、越智ゆらのと韓国旅行へ!仲良しSHOTに「雰囲気がそっくり」「楽しそうなの伝わる」の声 04-12 20:11
青山修子/穂積絵莉のダブルスも勝利し日本は3勝0敗でルーマニアを下す!杉山愛監督「今日の喜びは全部の試合が終わってから」と気持ちを引き締める[女子国別対抗戦BJK杯] 04-12 19:59

香港~街に溶けこむデモの痕跡~

フライメディア    2019年9月24日(火) 18時50分

拡大

逃亡犯条例改正案を発端とした抗議活動も発生後100日を越えた。活動の内容や様子も日々変わってきているが、今回は街で見かけたデモの痕跡についてお伝えしたい。

(1 / 4 枚)

逃亡犯条例改正案を発端とした抗議活動も発生後100日を越えた。活動の内容や様子も日々変わってきているが、今回は街で見かけたデモの痕跡について、写真を通してお伝えしたい。

その他の写真

9月13日、1年に1度の中秋節を迎えたばかりの香港。各地でランタンが飾られたが、今年はランタンに抗議メッセージを込めたものが数多く見られた。尖沙咀のビクトリアハーバー沿いで見かけた手作りランタンそれぞれの面には抗議活動者の思いが書かれていた。

傘マークは言うまでもなく、雨傘運動の時から用いられているモチーフである。「光復香港,時代革命」はデモ隊のスローガンとなっている言葉。“香港を取り戻す、革命の時“といった内容。「五大訴求,缺一不可」は“5つの要求、一つも譲らない”という意味だそうだ。

ランタンの文字は抗議開始後にすぐに使われるようになったアンビグラム(異なる方向からも読めるグラフィカル文字)。「香港・加油」(香港がんばれ)になるように、「香港」という文字を回転すると「加油」とも読めるようになっている。

さらには街の壁などに貼られていたステッカー。外国の右翼にミーム(インターネットを通じて人から人へと、模倣として拡がっていく行動・コンセプト・メディアのこと)として利用された「カエルのペペ」が、今は香港の抗議活動者の間で多用されるようになってきたのを知ることができる。

ぺぺのステッカーが手を繋いでいるのは、デモ活動の一環として行われている「人間の鎖」の活動を表している。ステッカーに書いてある文字から、8月23日19時から人間の鎖を行うことを呼びかけたものであったことが分かる。

人間の鎖は現在あらゆる場所で行われており、平和的な活動の一つとして定着している。今では中学生が授業前である早朝集まり、人間の鎖を作る光景もよく見られるようになっている。このように街を歩くと抗議活動の様子や活動を通して発生した多くの情報を知ることができる。(提供/フライメディア)

この記事のコメントを見る

※株式会社フライメディアは、映像制作を中心に、海外、主に中国、台湾、香港のリサーチ、撮影コーディネーションサービスをご提供している会社です。 本日御紹介した「香港~街に溶け込むデモの痕跡」関連についてもっと知りたい方は、是非弊社のホームページをご覧頂き、お問い合わせください。

http://flymedia.co.jp/

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携