菅・鳩山元首相に党除名処分?中国メディアも民主党の動向に注目―中国

Record China    2013年7月25日(木) 19時10分

拡大

24日、日本の民主党は党設立者の1人である菅直人元首相に対して離党を勧告した。菅氏が決定に従わない場合、除名処分にするという。また、すでに党を離脱した鳩山由紀夫元首相に対しても追加で除名処分を行うとみられる。写真は10年11月、香港局のニュース番組。

2013年7月24日、日本の民主党は同党設立者の1人である菅直人元首相に対して離党を勧告した。菅氏が決定に従わない場合、除名処分にするという。また、すでに党を離脱した鳩山由紀夫元首相に対しても、追加で除名処分を行うとみられる。中国新聞社が伝えた。

記事によると、先日に行われた参院選で、民主党は東京選挙区の現職2人の改選議員のうち、共倒れの懸念から公認候補を1人に絞り、鈴木寛氏に一本化した。しかし、これを不服とする大河原雅子氏は無所属で出馬、菅元首相は応援演説を行うなど公然と大河原氏を支援した。その結果、両候補はいずれも落選し、重要な東京選挙区での議席を失った。この菅元首相の行為は「党規に違反するもの」として処分を求める声が党内から挙がっていた。

また、民主党は鳩山由紀夫元首相に対しても処分を進める方針だ。鳩山元首相は5月末に自ら党籍を離脱しているが、中国寄りの発言を繰り返して日本国内の世論から批判が高まっている同氏に対し、党は離党前にさかのぼって除名処分を行うことを決定したという。

民主党設立に携わった主要メンバーの3人である鳩山氏、菅氏、小沢一郎氏のうち、小沢氏は2012年7月に離党して除籍処分を受けている。もし鳩山・菅両氏が除名処分になれば、民主党の設立者全員が党を追い出されたことになる。(翻訳・編集/碧海)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携