拡大
1日、麻生太郎副総理は都内で先日開かれた講演会で、憲法改正について「ナチスに学べ」と発言。これには周辺国も反応し、中国や韓国は強く非難した。中国版ツイッターでも関連の書き込みが多く投稿された。写真は中国版ツイッターの画面。
(1 / 2 枚)
2013年8月1日、麻生太郎副総理は都内で先日開かれた講演会で、憲法改正について「ワイマール憲法はいつの間にかナチス憲法に変わっていた。あの手口を学んだらどうか」と発言。これには周辺国も反応し、中国や韓国は強く非難した。中国版ツイッターでも関連の書き込みが多く投稿された。以下は代表的なコメント。
【その他の写真】
「日本は常にこの考えがあり、実際に行動に移している時なのだろう。今回はたまたま漏れただけ。このような日本は中韓を含むアジア諸国にとって脅威だ。米国はどうだ?日本に原爆を落としたことのある国だ、きっとコントロールが利かなくなるのを恐れている」
「日本のアクションの多くは米国に対してだと思う。中国は焦る必要はなく、自国の問題を解決することが何より重要だ」
「麻生は正直な悪党だ。中国は第1次、第2次大戦後の平和的秩序をいつまでも話題にしているが、日本が気に留めていなければ何の意味もない」
「なぜ今のドイツを学ばないのだ、これでは日本がいまだに侵略国家で、戦争を起こす考えがあると思われても不思議ではない」
「日本人がここまで憲法を順守するとは意外だ。某国では憲法などないに等しいのに」(翻訳・編集/内山)
Record China
2013/8/1
Record China
2013/6/14
Record China
2013/6/11
Record China
2013/5/17
Record China
2013/5/7
ピックアップ
この記事のコメントを見る