『おむすび』“風見先輩”松本怜生、『豊臣兄弟!』で大河ドラマ初出演 佳久創、濱田龍臣も参戦 ロゴも解禁 04-08 13:05
高速道路で「危険な撮影会」観光バス事故渋滞の渦中で…犬の散歩や酒片手に撮影も 専門家「罰金の可能性」 東京・八王子市 04-08 13:02
リー・ユンルイの双子兄が現場見舞い、ファンも間違える「コピペ」ぶり 04-08 12:45
2025年F1第3戦日本GP決勝トップ10ドライバーコメントまとめ(1) 04-08 12:41
韓国コスメブランド「MISSHA」エイジングケアラインから6アイテムを4月10日よりオンライン発売 04-08 12:40
尹錫悦大統領罷免に伴う韓国大統領選6月3日に決定 最大野党の李在明代表出馬に向けあすにも代表辞任へ 04-08 12:35
福島第一原発周辺の海水分析 中国「異常なし」去年に続き2回目 水産物輸入再開につながるか 福島 04-08 12:33
【韓国現地ルポ】平日も行列の「アーティストベーカリー」混むのはいつ?予約方法は?グッズも紹介! 04-08 12:32
BTS・JIN、初のバラエティレギュラー!Netflix新番組『キアンの破天荒ゲストハウス』制作秘話をPDが語る 04-08 12:39
「アメリカは関税という武器を振りかざしている」 中国共産党の機関紙「人民日報」が論評 04-08 12:31
『おむすび』“風見先輩”松本怜生、『豊臣兄弟!』で大河ドラマ初出演 佳久創、濱田龍臣も参戦 ロゴも解禁 04-08 13:05
高速道路で「危険な撮影会」観光バス事故渋滞の渦中で…犬の散歩や酒片手に撮影も 専門家「罰金の可能性」 東京・八王子市 04-08 13:02
リー・ユンルイの双子兄が現場見舞い、ファンも間違える「コピペ」ぶり 04-08 12:45
2025年F1第3戦日本GP決勝トップ10ドライバーコメントまとめ(1) 04-08 12:41
韓国コスメブランド「MISSHA」エイジングケアラインから6アイテムを4月10日よりオンライン発売 04-08 12:40
尹錫悦大統領罷免に伴う韓国大統領選6月3日に決定 最大野党の李在明代表出馬に向けあすにも代表辞任へ 04-08 12:35
福島第一原発周辺の海水分析 中国「異常なし」去年に続き2回目 水産物輸入再開につながるか 福島 04-08 12:33
【韓国現地ルポ】平日も行列の「アーティストベーカリー」混むのはいつ?予約方法は?グッズも紹介! 04-08 12:32
BTS・JIN、初のバラエティレギュラー!Netflix新番組『キアンの破天荒ゲストハウス』制作秘話をPDが語る 04-08 12:39
「アメリカは関税という武器を振りかざしている」 中国共産党の機関紙「人民日報」が論評 04-08 12:31

中国の新富裕層、大金をつぎ込み貴族のマナーを学ぶ―独メディア

Record China    2013年8月3日(土) 10時10分

拡大

31日、北京のフィニッシングスクール「瑞雅礼儀」が、2週間の高級マナー養成プログラムを企画した。学費は高額だが、中国各地から数十人が申し込んだ。資料写真。

(1 / 2 枚)

2013年7月31日、独ドイチェ・ヴェレによると、北京のフィニッシングスクール(社交界でのマナーなどを教える学校)「瑞雅礼儀」が、2週間の高級マナー養成プログラムを企画した。学費は10万元(約160万円)と高額だが、中国各地から数十人が申し込んだという。

その他の写真

瑞雅礼儀の創設者・何佩●(サラ・ジェーン・ホー、●は山へんに栄)氏によると、参加者のほとんどが40歳前後の女性で、中国の経済成長の恩恵を受けた富裕層だという。

何氏は、「参加者の両親が貧しい時代を生きてきたのに対し、参加者の子どもたちは欧米水準の教育を受けてきている。彼女たちは東西の文化の違いの板挟みになっている」と指摘し、「中国の新たな富裕層である彼女たちは、社会の大きな変化の中で良い妻、良い母、良い娘とならなければならないが、彼女たちが参考にすべき手本がない。私たちはそれを提供できる」と話す。

このマナー養成プログラムでは、装飾品の合わせ方やワインの味わい方、英国式のお茶の作法、花の生け方などのほか、ゴルフや乗馬などの「貴族のスポーツ」も学べる。

24歳の参加者の王(ワン)さんは、10日間のプログラムで学んだ作法の中で、最も役立つものは西洋の複雑なテーブルマナーだという。「食事の時の動作、ナイフやフォークの持ち方、そして食べ方は、その人のマナーと気質を反映すると思う」と話している。

また彼女は、本当の貴族と新たに生まれた富裕層の間には明確な区別があるといい、物質的に豊かになったのだから、立ち居振る舞いも上品にするべきだとしている。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携