太陽系外の第2の木星、日本国立天文台が発見―中国メディア

Record China    2013年8月8日(木) 11時0分

拡大

7日、日本国立天文台がこのほど明らかにしたところによると、同天文台の研究チームは米ハワイ島のすばる望遠鏡を使い、地球から約60光年離れた恒星の近くに、木星に似た惑星を発見した。資料写真。

(1 / 2 枚)

2013年8月7日、日本国立天文台がこのほど明らかにしたところによると、同天文台の研究チームは米ハワイ島のすばる望遠鏡を使い、地球から約60光年離れた恒星の近くに、木星に似た惑星を発見した。新華社が伝えた。

その他の写真

同研究チームは乙女座の方向にある比較的若い恒星「GJ504」の調査を行っていた際、木星に似たガス惑星を撮影した。この「第2の木星」の重量は木星の3−5.5倍に達し、現在までに望遠鏡で直接撮影された太陽系外惑星のうち、最も質量の軽い惑星である可能性が出てきた。「第2の木星」とGJ504の間の距離は、太陽と冥王星の距離と同じ程度だが、その表面温度は約240度に達する。同惑星は約1億−1億2000万年前に誕生したため、まだ若い惑星と言える。また、同惑星上には水がないため、生命が存在する可能性はない。

同研究チームは、「太陽系外では現在までに3500以上の惑星が確認されている。しかしそのほとんどは推測されたものであり、形態が直接確認されたのは約10のみ」と語った。(提供/人民網日本語版・翻訳/YF・編集/武藤)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携