拡大
8日、日本メディアの報道によると、中国海警の艦船4隻が尖閣諸島海域を航行した。うち3隻が同海域に25時間以上とどまり、2月4日の14時間16分を大幅に更新し、過去最長を記録したと第11管区海上保安本部(那覇市)が明らかにしている。資料写真。
(1 / 2 枚)
2013年8月8日、日本メディアの報道によると、中国海警の艦船4隻が尖閣諸島海域を航行した。うち3隻が同海域に25時間以上とどまり、2月4日の14時間16分を大幅に更新し、過去最長を記録したと第11管区海上保安本部(那覇市)が明らかにしている。環球時報(電子版)が伝えた。
【その他の写真】
中国海警の艦船は、「海警1126」「海警2102」「海警2146」「海警2166」の4隻。中国公船の尖閣諸島周辺海域の航行について、外務省の伊原純一アジア大洋州局長は8日、中国在日本大使館公使に対し厳しく抗議した。
さらに、岸田文雄外相や菅義偉官房長官も「極めて遺憾」だと非難している。伊原局長の抗議に対し中国側は「抗議は受け入れられない」と返答している。(翻訳・編集/内山)
Record China
2013/8/9
Record China
2013/8/8
Record China
2013/8/8
Record China
2013/8/5
Record China
2013/7/26
ピックアップ
この記事のコメントを見る