元仏代表の守護神もプレーするロサンゼルスFCで技を磨く有望株。アメリカにルーツを持つGK村松秀司が味わったU-17アジア杯豪州戦の悔しさ【現地発】 04-12 12:58
故パク・ボラムさん、急性アルコール中毒の悲劇…本日(11日)1周忌 04-12 12:53
李強総理、スペイン首相と会談 04-12 12:51
関東連合“最後の大物”に迫る捜査 カンボジア特殊詐欺事件、逮捕された“弁当屋”の元同級生・見立真一容疑者の潜伏先とは 04-12 12:48
病院のリハビリテーション科が若者のパーソナルジム代わりに?―中国 04-12 12:39
日本代表と戦う予定の2026年W杯開催国メキシコ、韓国とも対戦へ 04-12 12:38
ソウル市長が不出馬表明 04-12 12:53
“沼る”ミュージカル『フランケンシュタイン』中川晃教&加藤和樹ペア、小林亮太&島太星ペアのゲネプロをレポート 04-12 12:18
地元で次世代の実業家を発掘・育成する岡山イノベーションスクールの開校式 今年は22人が受講【岡山】 04-12 12:18
GW期間中 広島県内 高速道路の渋滞予測 <下り>5月3日4日 <上り>3日~5日がピーク 04-12 12:32
元仏代表の守護神もプレーするロサンゼルスFCで技を磨く有望株。アメリカにルーツを持つGK村松秀司が味わったU-17アジア杯豪州戦の悔しさ【現地発】 04-12 12:58
故パク・ボラムさん、急性アルコール中毒の悲劇…本日(11日)1周忌 04-12 12:53
李強総理、スペイン首相と会談 04-12 12:51
関東連合“最後の大物”に迫る捜査 カンボジア特殊詐欺事件、逮捕された“弁当屋”の元同級生・見立真一容疑者の潜伏先とは 04-12 12:48
病院のリハビリテーション科が若者のパーソナルジム代わりに?―中国 04-12 12:39
日本代表と戦う予定の2026年W杯開催国メキシコ、韓国とも対戦へ 04-12 12:38
ソウル市長が不出馬表明 04-12 12:53
“沼る”ミュージカル『フランケンシュタイン』中川晃教&加藤和樹ペア、小林亮太&島太星ペアのゲネプロをレポート 04-12 12:18
地元で次世代の実業家を発掘・育成する岡山イノベーションスクールの開校式 今年は22人が受講【岡山】 04-12 12:18
GW期間中 広島県内 高速道路の渋滞予測 <下り>5月3日4日 <上り>3日~5日がピーク 04-12 12:32

f(x) ソルリ急逝のショックは大きく…、中国人リーダーのビクトリアがやっと復帰

Record China    2019年10月26日(土) 22時20分

拡大

25日、韓国のガールズグループf(x)の中国人メンバーのビクトリアが、元メンバーのソルリの葬儀に参列後、ドラマ撮影に復帰して現場に姿を見せている。写真はビクトリア。

(1 / 2 枚)

2019年10月25日、韓国のガールズグループf(x)の中国人メンバーのビクトリア宋茜)が、元メンバーのソルリの葬儀に参列後、ドラマ撮影に復帰して現場に姿を見せている。

その他の写真

5人組の多国籍グループとして09年にデビューしたf(x)から15年に脱退したソルリが今月14日、京畿道城南市の自宅において遺体で見つかった。この訃報を受けて、上海市内でドラマ撮影を行っていたf(x)リーダーのビクトリアは仕事を急きょ中断。ビザの関係でいったん北京へ飛んだ後、16日にソウルへ向かい、翌17日に行われた葬儀と出棺式に参列した。

ソルリの訃報を受けた後、ずっと沈痛な面持ちだったビクトリアだが、25日にはドラマ撮影に復帰したことが明らかに。現場ではスタッフに笑顔で挨拶する様子も見せている。

14日にソルリの訃報が伝わってから、中国版ツイッターをはじめとするSNSに追悼文を載せなかったビクトリアに対し、ネットユーザーからは「冷血漢」などといった批判の声が集まっていた。これに対してビクトリアは数日後、「いつからSNSは道徳を測るメジャーになってしまったのか?」「人には自分の心だけにとどめておきたいこともある」などと、道徳的な押しつけに対する不快感をつづっていた。

なお、ビクトリアへの誹謗(ひぼう)中傷に対しては、ソウルへ向かう便に乗務していたと思われる客室乗務員のSNSでの発言も話題に。同乗務員はビクトリアを擁護し、「本当にひどい顔色で、ぼう然とした様子だった」「荷物も忘れて降りようとしたほどだ」と書き記している。(Mathilda

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携