ナナヲアカリ、「THE FIRST TAKE」初登場! 「チューリングラブ feat. Sou」披露 04-12 08:54
「私の決断は正しかったのか?」ヒョンビンが祖国独立に命をかける孤高の男アン・ジュングンを熱演『ハルビン』公開決定 04-12 08:39
<速報>国内女子の第1R再開 安田祐香が単独首位でホールアウト 04-12 08:42
「BTS」JIMIN、「Who」のミュージックビデオ1億ビュー突破…歴代3番目 04-12 08:23
中国が報復、対米関税125%に 04-12 08:39
【物価の行方】日銀調査で1年後も「上がる」と9割近くが回答 自炊カレーも1食の費用“400円超” 04-12 08:17
「日本の新幹線は揺れがひどい、中国高速鉄道の方が快適」との主張が中国ネットで反響 04-12 08:09
「IVE」アン・ユジン、「いつかは賢いレジデント生活」OSTを歌う…13日「Sunny Day」発売 04-12 08:08
「王子様」オーラ全開…パク・ボゴム、洗練されたビジュアルでファン魅了!【PHOTO】 04-12 08:09
韓国・尹大統領が公邸から退去 「国と国民のための新しい道を探します」 04-12 07:59
ナナヲアカリ、「THE FIRST TAKE」初登場! 「チューリングラブ feat. Sou」披露 04-12 08:54
「私の決断は正しかったのか?」ヒョンビンが祖国独立に命をかける孤高の男アン・ジュングンを熱演『ハルビン』公開決定 04-12 08:39
<速報>国内女子の第1R再開 安田祐香が単独首位でホールアウト 04-12 08:42
「BTS」JIMIN、「Who」のミュージックビデオ1億ビュー突破…歴代3番目 04-12 08:23
中国が報復、対米関税125%に 04-12 08:39
【物価の行方】日銀調査で1年後も「上がる」と9割近くが回答 自炊カレーも1食の費用“400円超” 04-12 08:17
「日本の新幹線は揺れがひどい、中国高速鉄道の方が快適」との主張が中国ネットで反響 04-12 08:09
「IVE」アン・ユジン、「いつかは賢いレジデント生活」OSTを歌う…13日「Sunny Day」発売 04-12 08:08
「王子様」オーラ全開…パク・ボゴム、洗練されたビジュアルでファン魅了!【PHOTO】 04-12 08:09
韓国・尹大統領が公邸から退去 「国と国民のための新しい道を探します」 04-12 07:59

番組司会者が水害の惨状を訴える=「どうして国営テレビは報じないのだ」―広東省普寧市

Record China    2013年8月19日(月) 15時30分

拡大

19日、東方網によると、広東省普寧市は16日午後8時から広範囲にわたる豪雨に見舞われ、甚大な水害が発生している。番組司会者を務める蔡立君さんはミニブログに写真をアップロードし、政府やメディアに関心を持つよう呼びかけた。

(1 / 9 枚)

2013年8月19日、東方網によると、広東省普寧市は16日午後8時から18日午前8時にかけて、広範囲にわたる豪雨に見舞われ、甚大な水害が発生している。俳優で番組司会者を務める蔡立君(ツァイ・リージュン)さんはミニブログ(微博)に水害に見舞われた普寧市の写真をアップロードし、政府に関心を持つよう呼びかけた。同時に、どうして中国中央テレビ(CCTV)などのメディアはこの件に注目しないのかと疑問を投げかけた。

その他の写真

蔡さんは17日午後11時37分、ミニブログに写真をアップし、普寧市の人々に防災措置を取るよう注意を促し、翌18日午前11時54分には「広東省普寧市橋柱村で水害が発生!多くの家屋が水に浸かり、助けを必要としている人が大勢います。政府は早く救援に向かってください!」と発信していた。

また、午後14時13分に更新したミニブログで「四川大地震の時にはCCTVが連日ニュースを報道したり、ほかの地域で干害や水害が起きた時は全国で募金が行われたりするのに、どうして普寧市が水に浸かっているのに、誰も気に留めないし聞きもしないのか。公平はどこ?国はどこ?援助はどこ?こんなに大きな災害なのに、ネットでニュースを調べても出てきやしない」と政府やメディアに対し、関心を持つよう呼びかけた。

蔡さんがアップロードした写真の中には、2体の女性の遺体が漂っている様子が写されているものがあり、2人は帰宅途中に電線から感電し、溺れて亡くなったと明かしている。

普寧市の責任者および各関係部門は現在、緊急救助活動にあたっているという。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携