韓国にGSOMIA破棄を撤回させたら…、日本が有利になるいくつかのこと―中国メディア

Record China    2019年11月13日(水) 16時30分

拡大

中国メディアの中国青年報は13日、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の更新期限が迫る中、日本と米国の圧力を受けた韓国が「動揺している」と報じた。写真は安倍首相(出典:内閣府 https://www.kantei.go.jp/)。

中国メディアの中国青年報は13日、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の更新期限が迫る中、日本と米国の圧力を受けた韓国が「動揺している」と報じた。

記事は、安倍晋三首相と文在寅(ムン・ジェイン)大統領が今月4日に東南アジア諸国連合(ASEAN)プラス3(日中韓)首脳会議で接触して以降、「動揺」が見られると指摘。10日に韓国大統領府の鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安全保障室長が「日韓関係が改善されれば、韓国政府はGSOMIAの延長を再検討することも可能だ」と述べたことを挙げた。

また、4日には鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防相が「GSOMIAが韓国の国家安全に役立つなら韓国は更新すべき」、国家情報院の徐薫(ソ・フン)院長が「GSOMIA破棄撤回の可能性は排除できない」とそれぞれ発言していたことにも言及。一貫して強硬だった対日姿勢が揺らいでいるとの見方を示した。

その上で、「今月中旬にタイで開かれるASEAN拡大国防相会議に合わせて日韓防衛相会談が行われた場合、河野太郎防衛相が鄭国防相にGSOMIA延長を呼び掛けるのは確実とみられる」「22日に名古屋で行われる20カ国・地域(G20)外相会議でも日韓外相会談が実現すれば、茂木敏充外相が康京和(カン・ギョンファ)外相に同様の呼び掛けを行うとみられる」などとし、日本側からの“圧力”があると説明した。

さらに、米国についても「訪韓したスティルウェル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)が6日に康外相ら韓国政府高官と会談しGSOMIAの延長を求めた」「アジアを歴訪するエスパー米国防長官が15日に予定されている鄭国防相との会談で再びGSOMIA問題で韓国に圧力を掛けるとみられる」などと伝えた。

記事は、「日本の立場からすると、韓国に圧力をかけて破棄を撤回させられれば、それはさまざまな意義があることだ」と指摘。具体的な例として、「韓国が譲歩すれば、韓国がGSOMIAを外交の道具にしていたという意図と事実を証明でき、徴用工問題と輸出管理規制強化における立場を正当化できる」「対北朝鮮戦略において韓国を日米韓協力に引き戻すことができ、文大統領の北への接近を断ち切ることができる」「朝鮮半島での有事における介入の根拠とチャンスが増える」などを挙げた。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携