拡大
28日、環球時報は記事「中国は国産空母を建造中なのか?議論続くなか日本メディアが“デマ否定”」を掲載した。米英メディアは中国初の国産空母を建造中と報じているが、日本メディアは問題の艦艇は空母ではなく揚陸艦だと報じた。写真は中国の空母「遼寧」。
(1 / 2 枚)
2013年8月28日、環球時報は記事「中国は国産空母を建造中なのか?議論続くなか日本メディアが“デマ否定”」を掲載した。
【その他の写真】
ウクライナから購入した空母ワリャーグを改装し、中国初の空母・遼寧号が誕生した。続いての注目は中国がいつ国産空母を建造するかだ。英ジェーン海軍年鑑、米フォーリン・ポリシーはすでに建造が始まっているとの見解を示している。上海市の長興島造船厰で建造中の艦艇こそ中国初の国産空母だという。
ところが日本メディアはカナダの中国軍事メディア・漢和情報センターを引用し、問題の艦艇は空母ではないと報じた。空母のように見える全通甲板を採用しているが、実際にはヘリコプターと大型ホバークラフトを搭載する揚陸艦だという。
この新型揚陸艦は満載排水量3万5000トンと大型で、従来の071型揚陸艦(2万トン級)をはるかに上回る大きさを誇る。(翻訳・編集/KT)
Record China
2013/8/29
Record China
2013/8/25
Record China
2013/8/22
Record China
2013/8/5
Record China
2013/7/31
ピックアップ
この記事のコメントを見る