Record China 2019年12月7日(土) 13時10分
拡大
北朝鮮の金正恩・労働党委員長が非核化をめぐる米国との交渉期限と定めた年末が迫った。米側が目立った動きを見せない中、北朝鮮は年内に党中央委員会総会を開いて「重要問題を討議」と予告し、強硬路線への転換を示唆した。写真は北朝鮮。
北朝鮮の金正恩・労働党委員長が非核化をめぐる米国との交渉期限と定めた年末が迫った。米側が目立った動きを見せない中、北朝鮮は短距離弾道ミサイルを相次いで発射。年内に労働党中央委員会総会を開いて「重要問題を討議」とも予告し、強硬路線への転換を示唆した。
2月にベトナムの首都ハノイで2日間にわたり開かれた2回目の米朝首脳会談は、米国が求める北朝鮮の非核化と北朝鮮が期待する制裁解除の溝が埋まらずに決裂。何の合意もできずに終わり、金委員長は思惑が外れて対米戦略の練り直しを余儀なくされた。
金委員長は4月の最高人民会議(国会に相当)での施政演説で、ハノイでの米朝首脳会談について米国が一方的な要求をしたと批判。「今年末までは忍耐心を持って米国の勇断を待つ」と警告し、米国に再考を要求した。同時にトランプ米大統領とは「依然、素晴らしい関係を維持している」とも述べ、米側が北朝鮮と「共有できる方法」を提案する条件なら首脳会談を「もう一度は行う用意がある」と言明した。
5月以降は超大型放射砲と称するものを含め、これまでに13回の短距離ミサイル発射。米国をけん制したが、トランプ大統領は「問題ない。米朝間で短距離ミサイルの発射制限で合意したことはない」などと取り合わなかった。
10月にはスウェーデンのストックホルムで行われた米朝実務協議では、米側が「良い議論ができた」としたのに対し、北朝鮮側は協議が決裂したと表明。「米国はこれまで柔軟なアプローチと新しい方法、創造的な解決策を示唆して期待を高めたが手ぶらで現れ、われわれを大きく失望させ、交渉の意欲を下げた」と非難した。
12月になると、北朝鮮は米側に対応を促す談話などを連日、発表した。朝鮮中央通信によると、リ・テソン外務次官(米国担当)は3日、対米関係に関して「われわれはこれまで最大の忍耐力を発揮し、先制的に取った重大な措置を破らないため、あらゆる努力をした」として「今残っているのは米国の選択であり、近づいているクリスマスのプレゼントに何を選ぶかは全面的に米国の決心にかかっている」と強調した。さらに同通信は4日、12月下旬に「重大な問題を討議、決定するため」に朝鮮労働党の中央委員会総会が開かれると報じた。
中央委員会総会開催の告知に合わせて金委員長は革命の聖地とされる中国との国境の白頭山に軍幹部と共に登山。韓国・聯合ニュースは「対米交渉の期限とする年末を目前にして米国が態度の変化を見せない場合は軍事行動に踏み切ることを示唆したものとの観測も出ている」と伝えた。(編集/日向)
この記事のコメントを見る
Record China
2019/11/28
2019/10/31
2019/10/10
2019/9/24
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら
業務提携
Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る