世界のチェーン店BEST20、台湾から小籠包の「鼎泰豊」が2位に=無印、モスも入選―米旅行情報サイト

Record China    2013年9月29日(日) 18時58分

拡大

27日、米ニュース専門放送局・CNNの旅行情報サイト「CNNトラベル」がこのほど、「世界でチェーン展開する店・企業のベスト20」 を選出し、“小籠包”で有名な台湾の飲食店「鼎泰豊」が2位に選ばれた。写真は中国の一般的な小籠包。

(1 / 2 枚)

2013年9月27日、米ニュース専門放送局・CNNが開設する旅行情報サイト「CNNトラベル」がこのほど、「世界でチェーン展開する店・企業のベスト20」 を選出し、“小籠包(ショーロンポー)”で有名な台湾の飲食店「鼎泰豊(ディンタイフォン)」が2位に選ばれた。台湾・中央通訊社の報道。

その他の写真

鼎泰豊は台北市内に本店を持ち、看板メニューの小籠包が世界的に有名なレストラン。いまや台湾グルメを代表する飲食店の一つといっていいだろう。もともとは油問屋だったが、売り上げ不振にあえいでいた1972年、副業として小籠包を商い始めたところ、これが大ヒット。現在では日本でも全国的にチェーン展開しているほか、米国・中国・豪州・東南アジア各国など11カ国に70店以上を出店している。同店が国際的な知名度を上げたのは1993年のこと。米紙ニューヨーク・タイムズが「世界の10大レストラン」の一つとして紹介したのがきっかけだ。なお、香港に出店している2店舗はミシュランの1つ星を獲得している。

小籠包は中華を代表する美食の一つで、上海近郊の南翔鎮が発祥の地と言われる。豚肉の餡を小麦粉の薄い皮で包み、せいろで蒸したものだが、餡とともに熱々のスープが仕込まれているのが特徴。鼎泰豊は中国からの移民である創業者が立ち上げたことから、大陸の味が台湾に伝わったものと考えられる。

以下は1位〜10位の結果。

1位―セブンイレブン(コンビニエンスストア/米国)

2位―鼎泰豊(レストラン/台湾)

3位―マクドナルド(ファストフード/米国)

4位―スターバックスコーヒー(コーヒー/米国)

5位―フォーシーズンズ・ホテル(ホテル/カナダ)

6位―モスバーガー(ファストフード/日本)

7位―無印良品(衣料品・家具・生活雑貨など/日本)

8位―ケンタッキー・フライドチキン(ファストフード/米国)

9位―イケア(家具/スウェーデン)

10位―キッザニア(テーマパーク/メキシコ)(翻訳・編集/愛玉)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携